検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

品質管理

科目
品質管理
区分
経営工学科科目群
授業コード
14442
開設セメスター
5S
曜日・時限
春 金/56
単位数
2単位
担当者名
小野 道照
授業の概要
品質管理発展の過程で、統計的手法の役割をあきらかにして、全社的品質管理への移行のシステムを学ぶ
到達目標
品質の真の意味の理解、品質の保証の意義尾t実態の理解。品質管理が単なる不良低減ではなく、価値の創造であることの理解。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
品質管理の変化 品質の関する価値観の変化と品質管理活動の推移
第2回目
品質の考え方の推移 新たな価値を創造する品質を考える
第3回目
問題解決の方法 問題とその解決(継続的改善)
第4回目
問題解決の方法具体的方法(1) 問題解決のアプローチ(1)WHY型
第5回目
問題解決の方法具体的方法(2) 問題解決のアプローチ(2)HOW型
第6回目
問題解決の方法具体的方法(3) 問題解決のアプローチ(3)WHAT型
第7回目
企業構成員の活性化 改善活動の活性化
第8回目
質の解釈の拡張仕事の質の改善への拡張
第9回目
マネジメントによる目的の実現マネジメント活動
第10回目
生産全体での質の作り込み生産システムにおける質の確保
第11回目
事例研究(1)事例研究(1)
第12回目
事例研究(1)事例研究(1)
第13回目
事例研究(1)事例研究(1)
第14回目
最近の話題(1)最近の企業の動き(1)
第15回目
最近の話題(2)最近の企業の動き(2)

教科書
日経文庫「品質管理の実際」、谷津 進
参考文献
適宜紹介
成績評価方法
試験
そのほか受講者への指示/メッセージ
特になし

更新日:03/18/2004
検索トップページ担当別50音一覧