検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

ロジスティクス

科目
ロジスティクス
区分
経営工学科科目群
授業コード
14410
開設セメスター
5S
曜日・時限
春 火/34
単位数
2単位
担当者名
武岡 一成
授業の概要
本講義では、まず、流通及びロジスティクスの機能や構造、ロジスティクス活動、物流構造と社会、現代の物流問題、物流の効率化などを取り上げる。つぎに供給連鎖であるサプライチェーンと、そのマネジメントについて生産活動との関連性も含めて総合的に捉える。さらにロジスティクスの基礎となる運搬管理、物流機器、運搬システムの設計などを取り上げる。
到達目標
ロジスティクスの各種構造及び供給連鎖のあり方を中心に理解し、将来の物流問題に対応できる基礎知識を修得する。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ロジスティクスとは 流通の機能、ロジスティクスの重要性
第2回目
現代のロジスティクス問題 社会とロジスティクス、グローバル化
第3回目
物流構造と社会資本 輸送構造、物流政策
第4回目
物流と効率化 輸送・配送、保管、荷役、流通加工、包装
第5回目
サプライチェーン(1) 在庫、物流ネットワーク、情報システム
第6回目
サプライチェーン(2) 小売業、卸業の必要性と問題
第7回目
サプライチェーン(3) 生産とロジスティクス
第8回目
サプライチェーン・マネジメント供給連鎖の総合管理のあり方と効果
第9回目
運搬管理運搬の考え方と合理化
第10回目
物流機器(1)物流機器の分類、基本的な物流機器
第11回目
物流機器(2)物的コントロールと計画コントロール
第12回目
運搬システム設計(1)運搬システムの要点
第13回目
運搬システム設計(2)運搬システムの設計方法
第14回目
まとめ全体の要約と今後の課題
第15回目

教科書
・ロジスティクス/武岡一成/玉川大学
参考文献
・適宜指示する。
成績評価方法
・出席状況、中間テスト、期末試験
そのほか受講者への指示/メッセージ

更新日:02/07/2004
検索トップページ担当別50音一覧