検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

生産システム

科目
生産システム
区分
経営工学科科目群
授業コード
1441554415
開設セメスター
5S6S
曜日・時限
春 水/12秋 水/34
単位数
2単位
担当者名
田川 晋一
授業の概要
製造企業は大きく生産システムと管理システムに分けることができる。管理システムは生産システムでの生産活動を計画し統制する。生産システムは管理システムで作成された計画を実施に移す。この2つのシステムが有機的に結合してはじめて効率の良い生産活動を達成できる。本講義では、生産システムを設計する際に考量すべき条件、生産形態の決め方、工程編成の仕方、工場や設備のレイアウト、運搬方式、設備保全などについて講述する。
到達目標
生産システム設計の基本的な考え方を理解する
工程編成の仕方を理解する
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ガイダンス 総合生産システムとは、管理システムと物的システム1年次開講の「システム論」で講述した”マネジメンシステムと物的システム”を復習しておくこと
第2回目
生産システム設計 製品設計から工程設計までに流れ
生産システムの必要条件
第3回目
生産システム設計と情報 需要動向の予測、生産能力の決定
生産システムのゴール、インプット、アウトプット、
工程、フィードバック
第4回目
生産形態 需要パターン、生産量、仕事の流し方と工程編成
第5回目
工程編成 ライン編成
第6回目
工程編成 グループ編成
第7回目
工程編成 モジュール生産方式
第8回目
工程編成FMS
第9回目
レイアウトレイアウトの種類
レイアウトの考え方
第10回目
レイアウトレイアウトの進め方
第11回目
レイアウトレイアウトの評価と表示法
第12回目
資材調達内外作の決定
購買管理、在庫管理
第13回目
運搬運搬の考え方、運搬方法
運搬設備
第14回目
設備保全保全の考え方
事後保全、生産的保全
第15回目
期末試験

教科書
不使用
資料を適宜配布
参考文献
必要時に紹介
成績評価方法
期末試験
そのほか受講者への指示/メッセージ

更新日:02/07/2004
検索トップページ担当別50音一覧