検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

経営分析演習

科目
経営分析演習
区分
経営工学科科目群
授業コード
54436
開設セメスター
6S
曜日・時限
秋 金/78
単位数
2単位
担当者名
小野 道照
授業の概要
経営分析および商品開発に必要な知識を得る
到達目標
解析ツールおよびそれに関連する知識の獲得
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ガイダンスおよび311号室の利用法、FTPを利用したレポート提出。WordおよびExcelの利用法のガイダンス
第2回目
情報の問らえ方  新聞およびWebからの情報検索について
第3回目
Excelの利用方法および関数等の利用法  関数の組み合わせ利用による効率的解析
第4回目
Internetの利用した情報収集  商品企画に必要な顧客情報の探索
第5回目
売上分析  前週で収集したデータから売上の予測等をする
第6回目
分析ツール用いての解析  基本統計量による分析、・近似曲線の解析法、・効率よい集計
第7回目
ピボットテーブルによる分析  近似曲線の解析法、・複雑な近似曲線、・ピボット分析の例
第8回目
拡張された近似曲線(需要予測) 成長曲線分析、データベースを利用した集計
第9回目
モンテカルロ法による解の推定(乱数の利用)乱数を利用してシステムの挙動を調べる
第10回目
新商品の企画書の作成 8週間のデータを利用して企画書を作成する
第11回目
経営シミュレーションのインターフェースの設計 次年度利用するビジネスゲームのシミュレーションプログラムを作成
第12回目
経営シミュレーションのプログラム作成(2)次年度利用するビジネスゲームのシミュレーションプログラムを作成
第13回目
経営シミュレーションのプログラム作成(3)次年度利用するビジネスゲームのシミュレーションプログラムを作成
第14回目
経営シミュレーションのプログラム作成(4)次年度利用するビジネスゲームのシミュレーションプログラムを作成
第15回目
経営シミュレーションのプログラム作成(5)次年度利用するビジネスゲームのシミュレーションプログラムを作成

教科書
なし
参考文献
適宜紹介
成績評価方法
レポートの評価
そのほか受講者への指示/メッセージ
パソコンを所有していることが前提

更新日:03/18/2004
検索トップページ担当別50音一覧