授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | 情報サービスの概要 | 情報サービスの意義、図書館の情報サービスの特質 | 事前に、教科書・参考文献の該当部分を読み、情報サービスの特質の理解につとめる。 |
第2回目 | 情報サービスの基礎 | レファレンスサービス、利用案内、オンライン検索サービス | 事前に、教科書・参考文献の該当部分を読み、レファレンスサービス等の情報サービスの理解につとめる。 |
第3回目 | 情報サービスの展開 | 読書相談サービス、案内紹介サービス | 事前に、教科書・参考文献の該当部分を読み、読書相談等の情報サービスの特質の理解につとめる。 |
第4回目 | 情報源の種類と評価 | 印刷メディアと電子メディアの特性 | 事前に、教科書・参考文献の該当部分を読み、メディアの違いについて理解につとめる。 |
第5回目 | 情報ニーズへの対応 | 情報ニーズの類型、情報探索行動、レファレンス質問 | 事前に、教科書・参考文献の該当部分を読み、情報ニーズ・情報探索行動の特質の理解につとめる。 |
第6回目 | 情報の検索と回答① | 検索戦略、情報源の選択 | 事前に、教科書・参考文献の該当部分を読み、検索戦略の理解につとめる。 |
第7回目 | 情報の検索と回答② | 検索語の選択、回答の提供と評価、再現率と精度 | 事前に、教科書・参考文献の該当部分を読み、情報検索の特質の理解につとめる。 |
第8回目 | 情報検索の原理 ① | 論理演算、索引作業のモデル | 事前に、教科書・参考文献の該当部分を読み、論理演算子の原理の理解につとめる。 |
第9回目 | 情報検索の原理 ② | 検索モデル | 事前に配布する資料を読み、情報検索モデルの理解につとめる。 |
第10回目 | 事実検索の情報源 | 辞書、事典等の種類と特質 | 事前に、教科書・参考文献の該当部分を読み、レファレンス資料の特質の理解につとめる。 |
第11回目 | 文献検索の情報源 | 書誌、目録、索引の種類と特質 | 事前に、教科書・参考文献の該当部分を読み、レファレンス資料の特質の理解につとめる。 |
第12回目 | 電子メディアの活用 | 書誌データベース、事実データベースの活用 | 事前に、教科書・参考文献の該当部分を読み、データベースの理解につとめる。 |
第13回目 | 電子図書館サービス | 電子図書館サービスの実際とサービス内容について | 事前に配布する資料を読み、電子図書館サービスの理解につとめる。 |
第14回目 | デジタルレファレンスサービス | インターネット環境下のレファレンスサービスについて | 事前に配布する資料を読み、デジタルレファレンス資料の特質の理解につとめる。 |
第15回目 | まとめ | | |