検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

ポピュラーミュージック論

科目
ポピュラーミュージック論
区分
パフォーミング・アーツ学科科目群
授業コード
17060
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 水/78
単位数
2単位
担当者名
石田 一志
授業の概要
ポピュラー音楽の歴史は広義には、19世紀ロマン派時代に遡る。純音楽と大衆音楽の分裂と対立がこの時代に生まれるからである。ここでは近代的なポピュラー音楽の原点となる「ティンパン・アリー」時代以降に限定し、様式展開が盛んであった1970年代までのポピュラー音楽史を扱う。同時代の純音楽との関係、また時代的・社会的背景についても論究する。
到達目標
ポピュラー音楽の歴史と様式の理解。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ポピュラー音楽の概念 ロマン派に於ける純音楽と大衆音楽
第2回目
ポピュラー音楽の誕生 「ティンパン・アリー」時代
第3回目
両大戦間1 20年代のアメリカのポピュラー音楽
第4回目
両大戦間2 30年代のアメリカのポピュラー音楽
第5回目
両大戦間3 20年代のヨーロッパのポピュラー音楽
第6回目
両大戦間4 30年代のヨーロッパのポピュラー音楽
第7回目
両大戦間5 日本の受容
第8回目
第2次大戦後概観多様性を巡って
第9回目
ジャズの展開ポピュラー音楽から現代音楽へ
第10回目
モダンジャズの黄金時代ジャズと黒人解放運動
第11回目
ロック・ムーヴメント1ロックの誕生
第12回目
ロック・ムーヴメント2ロックの展開
第13回目
日本と東アジア1日本と東アジアにおけるジャズ
第14回目
  〃  2日本と東アジアにおけるロック
第15回目
結論ポピュラー音楽と時代・社会的背景

教科書
参考文献
講義の中で紹介する
成績評価方法
レポートと出席率。
そのほか受講者への指示/メッセージ

更新日:02/10/2004
検索トップページ担当別50音一覧