授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | 油絵:静物画(器物などの構成) | 油彩画について内容説明(特性、画材、下地づくりなど) | |
第2回目 | 油絵:静物画(器物などの構成) | 制作:地塗り、下描き~粗描き(デッサン、構図、構成) | 重色による効果的で美しい画面をつくるには一気に仕上げようとせず、少しずつ乾かしながら描き進める事が望ましい。
よって自らの空き時間も利用して、何度も教室に足を運び、徐々に完成させる。 |
第3回目 | 油絵:静物画(器物などの構成) | 制作:中描き(モティ-フの質感、空間、マチエールの追求) | 〃 |
第4回目 | 油絵:静物画(器物などの構成) | 制作:本描き(モティーフの質感、空間、マチエールの追求) | 〃 |
第5回目 | 油絵:静物画(器物などの構成) | 制作:本描き(モティ-フの質感、空間、背景、マチエールの追求) | 〃 |
第6回目 | 油絵:静物画(器物などの構成) | 制作:仕上げ | 〃 |
第7回目 | 油絵:静物画(器物などの構成) | 作品講評 | 〃 |
第8回目 | 環境デザイン:環境デザインとは何か | 環境デザインの分野、内容等の説明 | 〃 |
第9回目 | 環境デザイン:環境デザインの説明 | デザイン手法と表現の概説 | 〃 |
第10回目 | 環境デザイン:コラージュスペースを造る 1 | 小規模空間を設定し、既存要素のコラージュ(組み合わせ)によって、環境デザインを行う。課題と方法の説明。 | 〃 |
第11回目 | 環境デザイン:コラージュスペースを造る 2 | デザインコンセプト決定・エスキース | 〃 |
第12回目 | 環境デザイン:コラージュスペースを造る 3 | 平面コラージュ | 〃 |
第13回目 | 環境デザイン:コラージュスペースを造る 4 | 簡単な立体模型製作 | 〃 |
第14回目 | 環境デザイン:コラージュスペースを造る 5 | 講評 | 〃 |
第15回目 | | | |