検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

博物館学IIA

科目
博物館学IIA
区分
ビジュアル・アーツ学科科目群
授業コード
58037
開設セメスター
4S
曜日・時限
秋 水/12
単位数
2単位
担当者名
加藤 悦子
授業の概要
本講義では博物館活動の内、近年特に関心の高まっている公開・展示活動について考える。具体的には、美術館の教育活動の実際を検討し、そのさまざまなあり方をみていく。また受講生は講義中に得た知識を踏まえて美術館を見学し、順次発表することによって現実の美術館の教育活動の認識を深める。
到達目標
博物館活動の実際を認識し、さらにその問題点を考える。
特に美術館の役割と、美術を教育するという意味や方法について問題意識を持つ。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
イントロダクション 美術館教育とは美術館における教育にはどんなものがあるか、考えておくこと。
第2回目
歴史 文献講読
第3回目
同上 同上前回の内容の復習をしておくこと。
以下、同様。
第4回目
美術館教育の現状 展示活動にみられる美術館教育
第5回目
同上 同上
第6回目
同上 同上
第7回目
同上 同上
第8回目
同上移動美術館の活動
第9回目
同上同上
第10回目
同上コミュニティー・ミューゼウムの活動
第11回目
発表美術館教育の現状に関する発表
第12回目
同上同上
第13回目
同上同上
第14回目
同上同上
第15回目
総括文化システムとしての美術館のあり方について考える。

教科書
配布プリント。
参考文献
適宜、指示する。
成績評価方法
授業への参加度  40%
レポート     60%
そのほか受講者への指示/メッセージ

更新日:02/04/2004
検索トップページ担当別50音一覧