検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

特別研究 I

科目
特別研究 I
区分
国際経営学科科目群
授業コード
15600
開設セメスター
5S
曜日・時限
春 火/910
単位数
2単位
担当者名
海野 博
授業の概要
ゼミテーマ「日本の業界・業種トップ企業の研究」

日本のトップ企業といえば、誰しもトヨタ自動車やソニーをあげるでしょう。しかし業界や業種を細分化していくと、その道のトップ企業には有名な大企業だけでなく、たくさんの中小企業も登場します。
このゼミでは、各自興味ある「トップ企業」を選び、その企業の研究を深めることを主眼とします。
最初は、日経ビジネス選書『小さなトップ企業』(日経BP社)を利用しながら、順番に発表してもらうことから始めます。発表にはPower Point 2002を用い、プレゼンテーション能力やパソコン習熟能力、情報収集能力を高めることも目標の一つです。
やがて各自選んだトップ企業の創業、創業者、歴史、経営理念、経営戦略、経営管理、人的資源管理、経営分析等の研究に発展させて、いかにしてその企業が業界・業種のトップ企業になりえたかを分析し、4年次の卒論作成につなげていきます。なお、ゼミには、毎回、ノートパソコンを持参すること。
到達目標
企業研究に興味を持ち、その分析方法に習熟すること。また、プレゼンテーション能力やパソコン習熟能力、情報収集能力を高めること。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
イントロダクション ゼミの進め方についてのオリエンテーションを行ないます。教科書とノートパソコンを必ず持参して下さい。
教科書を簡単に読んでおくこと。
第2回目
パワーポイントの使い方 パワーポイントの使い方について学びます。ノートパソコンを必ず持参して下さい。
第3回目
プレゼンテーションの方法(その1) プレゼンテーションの方法について学びます。ノートパソコンを必ず持参して下さい。
第4回目
プレゼンテーションの方法(その2) プレゼンテーションの方法について学びます。ノートパソコンを必ず持参して下さい。
第5回目
『小さなトップ企業』を参考に、パワーポイントで順番に発表(2人)。 担当者による発表と、これをもとにディスカッションを行ないます。発表者はパワーポイントのコンテンツを作成、他の人は教科書を読んでくること。
第6回目
『小さなトップ企業』を参考に、パワーポイントで順番に発表(2人)。 担当者による発表と、これをもとにディスカッションを行ないます。発表者はパワーポイントのコンテンツを作成、他の人は教科書を読んでくること。
第7回目
『小さなトップ企業』を参考に、パワーポイントで順番に発表(2人)。 担当者による発表と、これをもとにディスカッションを行ないます。発表者はパワーポイントのコンテンツを作成、他の人は教科書を読んでくること。
第8回目
『小さなトップ企業』を参考に、パワーポイントで順番に発表(2人)。担当者による発表と、これをもとにディスカッションを行ないます。発表者はパワーポイントのコンテンツを作成、他の人は教科書を読んでくること。
第9回目
『小さなトップ企業』を参考に、パワーポイントで順番に発表(2人)。担当者による発表と、これをもとにディスカッションを行ないます。発表者はパワーポイントのコンテンツを作成、他の人は教科書を読んでくること。
第10回目
『小さなトップ企業』を参考に、パワーポイントで順番に発表(2人)。担当者による発表と、これをもとにディスカッションを行ないます。発表者はパワーポイントのコンテンツを作成、他の人は教科書を読んでくること。
第11回目
『小さなトップ企業』を参考に、パワーポイントで順番に発表(2人)。担当者による発表と、これをもとにディスカッションを行ないます。発表者はパワーポイントのコンテンツを作成、他の人は教科書を読んでくること。
第12回目
『小さなトップ企業』を参考に、パワーポイントで順番に発表(2人)。担当者による発表と、これをもとにディスカッションを行ないます。発表者はパワーポイントのコンテンツを作成、他の人は教科書を読んでくること。
第13回目
特別研究Ⅰのまとめと、特別研究Ⅱについて(秋学期への心構え)特別研究Ⅰのまとめと、特別研究Ⅱについて(秋学期への心構え)お話しします。
第14回目
第15回目

教科書
日経ビジネス編『小さなトップ企業』(日経BP社)、経済誌『日経ビジネス』(日経BP社)、経済誌『週刊ダイヤモンド』(ダイヤモンド社)
参考文献
毎日新聞経済部編『日本の技術は世界一』(新潮社、OH!文庫)
成績評価方法
次のような点をポイントに成績の評価をします。欠席や遅刻の扱いは規則どおりとします。
*積極的にゼミ活動をしているか。
*パワーポイントによる発表はきちんとできているか。
*大学行事に熱心に取り組んでいるか。
そのほか受講者への指示/メッセージ
ゼミでの勉強とともに、良い友人関係を作りましょう。

更新日:02/06/2004
検索トップページ担当別50音一覧