検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

特別研究 II

科目
特別研究 II
区分
国際経営学科科目群
授業コード
55594
開設セメスター
6S
曜日・時限
秋 水/78
単位数
2単位
担当者名
飯野 峻尾
授業の概要
特別研究■における評価制度に関する知識を踏まえ、全員で事例を調査分析し、評価制度の設計のポイント、運用における課題などについて学んでいく。またこれらを踏まえ、新しい時代の評価制度についても提言する。授業の後半では、特別研究■に向けての各人の卒論テーマを検討していく。
到達目標
評価制度を事例を通して立体的に理解を深め、評価制度についての設計技術を習得する。特別研究■の目標としては、評価制度の設計に関する技術の深耕にある。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
特別研究■の進め方 授業の進め方など
第2回目
1.調査発表と検討 評価制度の事例について担当者が発表し、全員で設計のポイント、運用の課題などについて検討する
第3回目
2.調査発表と検討 評価制度の事例について担当者が発表し、全員で設計のポイント、運用の課題などについて検討する
第4回目
3.調査発表と検討 評価制度の事例について担当者が発表し、全員で設計のポイント、運用の課題などについて検討する
第5回目
4.調査発表と検討 評価制度の事例について担当者が発表し、全員で設計のポイント、運用の課題などについて検討する
第6回目
5.調査発表と検討 評価制度の事例について担当者が発表し、全員で設計のポイント、運用の課題などについて検討する
第7回目
6.調査発表と検討 評価制度の事例について担当者が発表し、全員で設計のポイント、運用の課題などについて検討する
第8回目
卒論テーマ発表と検討各人が特別研究■に向けて、卒論テーマの概要、進め方などを発表し、全員でそれらについて検討する
第9回目
卒論テーマ発表と検討各人が特別研究■に向けて、卒論テーマの概要、進め方などを発表し、全員でそれらについて検討する
第10回目
卒論テーマ発表と検討各人が特別研究■に向けて、卒論テーマの概要、進め方などを発表し、全員でそれらについて検討する
第11回目
卒論テーマ発表と検討各人が特別研究■に向けて、卒論テーマの概要、進め方などを発表し、全員でそれらについて検討する
第12回目
卒論テーマ発表と検討各人が特別研究■に向けて、卒論テーマの概要、進め方などを発表し、全員でそれらについて検討する
第13回目
卒論テーマ発表と検討各人が特別研究■に向けて、卒論テーマの概要、進め方などを発表し、全員でそれらについて検討する
第14回目
日本企業の経営課題日本企業の経営課題について、全員でディスカッションを行う
第15回目

教科書
「実践経営学」飯野峻尾他著(学文社)、「業績直結型評価制度実例集」飯野峻尾監修(政経研究所)
参考文献
「ネオバランストスコアカード経営」(中央経済社)、「360度人事評価」(中経出版)、「コンピテンシーマネジメント」(日経連出版部)、「人事管理システムの見直しと評価実務」(政経研究所」
成績評価方法
課題レポート、出席率(3/4以上)
そのほか受講者への指示/メッセージ
受講生に求めるものは、パソコン操作堪能、自主性、創造性および行動力。

更新日:02/06/2004
検索トップページ担当別50音一覧