検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

情報システム演習

科目
情報システム演習
区分
国際経営学科科目群
授業コード
1555055548
開設セメスター
3S4S
曜日・時限
春 水/789秋 火/678
単位数
3単位
担当者名
橋本 順一
授業の概要
『情報システム』にて習得した知識を基盤として、情報システム構築と情報活用の意義について理解を深めることを目的する。
ここでは、以下の3つのテーマを用意し、その中から選択して1つのクラスに参加して、テーマに基づいて、経営活動のさまざまな場を想定した情報収集、情報システム構築、情報の加工と活用について、コンピュータを活用した演習を行う。
なお、演習はグループで行うので、積極性と協調性が必要となる。

テーマ1:経営意思決定のための情報の活用
テーマ2:経営における情報システムの役割
テーマ3:企業経営シミュレーション

なお、橋本のクラスは『テーマ3』を担当する。

注) それぞれのテーマ別に『情報システム演習』のクラスを用意してあるので、詳細はシラバスを参照のこと。また、授業1回目のガイダンスでテーマを確認のこと。

※本クラスは、シミュレーション演習の運営上、参加人数を制限する場合がある。
到達目標
1)情報、および情報システムの意義を理解し、情報活用能力を身に付ける
2)実践を通して企業経営を理解する
3)情報ツール(MS-WORD、EXCEL、PowerPoint)の基本的スキルを習得する
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
・ガイダンス
・企業における情報システムとは
・授業の内容(テーマごとの概要)、進め方の説明
・企業経営と情報システム
・パソコン操作(WORD、EXCEL、PowerPointなど)のレベル確認
・授業準備
第2回目
経営意思決定
 シミュレーション(1)
[グループ演習]
経営意思決定シミュレーション(変化する需要への対応)
・解説、準備
・トライアウト(試行)
・経営に必要な基本的数値(売上、原価、利益など)について理解してくること。
・EXCELの基本機能(セル計算、罫線など)について理解してくること。
第3回目
経営意思決定
 シミュレーション(1)
[グループ演習]
・経営シミュレーション
・結果の分析・検討、まとめ
・トライアウトの結果を考察してくること。
第4回目
経営意思決定
 シミュレーション(1)
[グループ演習]
・経営実績集計、分析、評価
・発表準備
・経営の結果を考察してくること。
第5回目
経営意思決定
 シミュレーション(1)
[経営結果発表]
・プレゼンテーションの解説
・経営結果のグループ発表
・経営結果のまとめを復習しておくこと。
第6回目
経営意思決定
 シミュレーション(2)
[グループ演習]
経営意思決定シミュレーション(競争関係にある経営)
・解説、準備
・トライアウト(試行)
・経営に必要な在庫と生産の関係について理解してくること。
第7回目
経営意思決定
 シミュレーション(2)
[グループ演習]
・経営シミュレーション(上半期)
・経営の分析・検討、まとめ
・トライアウトの結果を考察してくること。
第8回目
経営意思決定
 シミュレーション(2)
[グループ演習]
・経営シミュレーション(下半期)
・経営の分析・検討、まとめ
・上半期経営結果を考察してくること。
第9回目
経営意思決定
 シミュレーション(2)
[グループ演習]
・企業における決算発表の実際
・経営結果のまとめ、発表準備
・上期+下期の経営結果を考察してくること。
第10回目
経営意思決定
 シミュレーション(2)
[グループ演習]
・経営結果発表(決算発表)まとめ、準備・企業における決算発表を復習しておくこと。
第11回目
経営意思決定
 シミュレーション(2)
[決算発表]
・経営結果のグループ発表
 (ゲスト株主参加予定)
・経営結果、発表内容をよく復習しておくこと。
第12回目
企業の組織改革と
 情報システムの役割
企業の組織と情報システムの関係について学ぶ・企業における組織について基礎知識を理解しておくこと。
第13回目
総まとめ・授業のまとめと、総括
・最終期末レポート
・これまでの学習内容について復習しておくこと。
第14回目
特別講話(予定)実際の企業で活躍する人の特別講話・質問事項を考えておく。
第15回目
(予備)

教科書
必要なときに適宜資料を配布する。e-Learningシステムを活用する。
参考文献
授業時に紹介する。
成績評価方法
出席・授業参加度(50%)、課題提出(提出期限+内容)(30%)、小テストなど(20%)を総合評価
 
そのほか受講者への指示/メッセージ

・グループでの演習が主となるので、積極的な参加を心がけること。
・課題の提出期限は厳守すること(遅れは理由によらず認めない)
・演習には流れがあるので、極力欠席しない強い意思で望むこと。

更新日:02/09/2004
検索トップページ担当別50音一覧