授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | 会計ビッグ・バン | 国際会計の衝撃と会計維新 | *1日10分新聞を読む |
第2回目 | 経営と会計
「会計がわからんで経営がわかるか」
- 稲盛和夫 | 1企業の体格・体質:貸借対照表 | *財務諸表の入門書を通読しておく |
第3回目 | 経営と会計
「会計がわからんで経営がわかるか」
- 稲盛和夫 | 2企業の運動能力:損益計算書 | *財務諸表の入門書を通読しておく |
第4回目 | 経営と会計
「会計がわからんで経営がわかるか」
- 稲盛和夫 | 3企業の循環系:キャッシュ・フロー計算書 | *戦後日本の社会、経済のトレンドを歴史書で通覧 |
第5回目 | 経営と会計
「会計がわからんで経営がわかるか」
- 稲盛和夫 | 3企業の循環系:キャッシュ・フロー計算書 | *戦後日本の社会、経済のトレンドを歴史書で通覧 |
第6回目 | 経営と会計
「会計がわからんで経営がわかるか」
- 稲盛和夫 | 4経営のモノサシの変化:
売上高競争、利益、そして資金 | *戦後日本の社会、経済のトレンドを歴史書で通覧 |
第7回目 | 経営と会計
「会計がわからんで経営がわかるか」
- 稲盛和夫 | 4経営のモノサシの変化:
売上高競争、利益、そして資金 | *戦後日本の社会、経済のトレンドを歴史書で通覧 |
第8回目 | 国際会計の実務:
グローバル・
スタンダードとは | 1日本の会計基準、商法と税法 | *企業会計原則、商法、税法の目的の違いは何か? |
第9回目 | 国際会計の実務:
グローバル・
スタンダードとは | 2企業、経営、会計の信頼性 | *企業会計原則、商法、税法の目的の違いは何か? |
第10回目 | 国際会計の実務:
グローバル・
スタンダードとは | 3「時価」と不良債権 | *企業会計原則、商法、税法の目的の違いは何か? |
第11回目 | 国際会計の実務:
グローバル・
スタンダードとは | 4「時価」と退職給付債務 | *資産とは何か? |
第12回目 | 国際会計の実務:
グローバル・
スタンダードとは | 5「税効果会計」-或る公認会計士の自殺
6「連結決算」とグループ経営力 | *粉飾決算の手口と連結決算の関係は? |
第13回目 | 経営と会計の目的 | 1「豊かさ」と「しあわせ」の実現 | *会社は何のためにあるのだろう? |
第14回目 | 経営と会計の目的 | 2「環境」と「会計」の出会い | *環境会計とは |
第15回目 | 経営と会計の目的 | 3経営理念と経営者の人格性 | *優れた経営者は優れた人格者なり |