授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | 社会学とは何か | 社会学は何を「問題」とするのか | |
第2回目 | 社会学者たち | デュルケムからフーコーへ
-『自殺論』から『監獄の誕生』まで- | 第1章を読んで、授業に参加 |
第3回目 | ◎文化、社会、個人 | 文化とはなにか?
-文化における「精神性」と「世俗性」- | 第2章を読んで、授業に参加 |
第4回目 | 同上 | | |
第5回目 | ◎ジェンダーとセクシャリティ | 何故わたしは「男」で、「女」なのか?
-「男」と「女」の差異とその構築・まなざしと身体・近代家族- | 第5章を読んで、授業に参加 |
第6回目 | 同上 | | |
第7回目 | ◎社会成層と階級構造 | 「平等」か「競争」か?
-「CLASSY」でセレブな私・自由主義社会と福祉国家のジレンマ- | 第10章を読んで、授業に参加 |
第8回目 | 同上 | | |
第9回目 | ◎統治、政治権力、戦争 | 共同体という幻想
-「国民的文学」から「国民的アイドル」の発現・欧州における「超国民国家」への挑戦- | 第13章を読んで、授業に参加 |
第10回目 | 同上 | | |
第11回目 | ◎マスメディアとポピュラー文化 | メディアとフェティシズム
-現実と幻想の境界は可能か?・ハイパーリアリティ論- | 第14章を読んで、授業に参加 |
第12回目 | ◎教育 | 公教育という制度
-学校と社会的成功の関係・「知能」の誕生- | 第15章を読んで、授業に参加 |
第13回目 | 同上 | | |
第14回目 | 社会学の調査研究方法 | フィールドワーク
-社会学の方法・聞き取り調査のジレンマ- | 第20章を読んで、授業に参加 |
第15回目 | その他の社会学の対象 | 労働、エスニシティ、宗教など | |