検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

旅行産業論

科目
旅行産業論
区分
国際言語文化学科科目群
授業コード
11873
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 火/56
単位数
2単位
担当者名
遠藤 充信
授業の概要
観光事業の中核的役割を担っている旅行会社の業務を通して、旅行ビジネスの概略を学習する。旅行業の基本である旅行業法、約款と旅行会社の機能役割、及びマーケティングについて重点的に学習する。IT革命時代を迎えた旅行ビジネスの実態と今日的課題についても学習する。又、旅行ビジネスを中心に観光ビジネスのトピックスについて触れながら、流動的な業界の流れにも注目したい。
到達目標
旅行業の歴史的経緯、旅行会社の各種機能と社会的意義を把握する。旅行業法と約款の基本的概念の把握、基本的用語の理解、実際への応用、殊に、消費者保護の視点の理解と修得。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
オリエンテーション 授業概要の説明シラバスを確認しておく
第2回目
旅行業の歴史 旅行業の始まり、マスツーリズムの誕生、あっ旋から商品の販売へ日々報道される観光(旅行・宿泊・航空・政策)関連記事に興味と関心を持つこと
第3回目
旅行会社の意義と機能 旅行会社の各種機能と主要業務、旅行商品の付加価値
第4回目
旅行会社の分類 旅行業法による分類、形態及び機能別による分類
第5回目
旅行会社の商品の分類 主催旅行と手配旅行、旅行商品の特性
第6回目
パッケージツアーとホールセラー パッケージツアーの成立、ホールセールとリテール
第7回目
旅行商品の企画とマーケティング パッケージツアーのマーケティング、市場と商品戦略
第8回目
旅行会社の営業カウンター販売と団体外販、メディア・オンライン販売
第9回目
旅行業法旅行業法の構成、旅行業法規制の概要、旅行業の登録
第10回目
旅行業法と消費者保護営業保証金と弁済業務保証金、旅程保証、ボンド保証
第11回目
旅行業取扱主任者と旅程管理者主任者と管理者の職務、選任と試験・研修
第12回目
旅行業約款と旅程保証主催・手配・企画手配旅行契約、旅程管理と旅程保証
第13回目
旅行業の経営旅行業経営の原点、旅行収支、経営の多角化
第14回目
第15回目

教科書
適宜プリントを配布する
参考文献
適宜指示する
成績評価方法
試験80%、事業への参加度20%
そのほか受講者への指示/メッセージ

検索トップページ担当別50音一覧