検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

ゼミ演習II

科目
ゼミ演習II
区分
国際言語文化学科科目群
授業コード
51891
開設セメスター
6S
曜日・時限
秋 火/78
単位数
2単位
担当者名
遠藤 充信
授業の概要
観光現象は対象が非常に広く、各自の関心も多岐に亘ると思うが、全てに係わり合いを持つ旅行業を取り上げる。各テーマに関して、各自の研究報告を基に、全員討議を行い問題点の把握に努めると同時に卒業研究テーマへの絞込みを行う。
到達目標
旅行業を通して観光業各分野への理解を深め、卒業研究のテーマを決定することが出来る。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ホスピタリティ・1 ホスピタリティの定義シラバスを良く読んでおくこと。
第2回目
ホスピタリティ・2 添乗員の価値・人的サービス・添乗員の機能・ガイド各自のテーマを考えておくこと。積極的に討議に参画し発言に努める。自己の分担は責任を持って遂行すること。
日々報道される観光(旅行・宿泊・航空・政策)関連記事に興味と関心を持つこと。
第3回目
旅行産業・1 日本の海外旅行市場・市場の⑧要因
第4回目
旅行産業・2 旅行会社の寡占化・アライアンス
第5回目
旅行者 旅行者のプロフィール・購買行動
第6回目
マーケティング・リサーチ・1 マーケティング・リサーチの定義・顧客を知る
第7回目
マーケティング・リサーチ・2 商品企画のための情報・情報としての苦情
第8回目
価格価格とは・価格の決め方・
第9回目
コミュニケーション・1コミュニケーションの定義と機能・コミュニケーションツール
第10回目
コミュニケーション・2コミュニケーションチャネル・インターンネット
第11回目
卒業研究各自研究分野及び研究方法の発表
第12回目
卒業研究上記について討議
第13回目
まとめ上記について討議・総括
第14回目
第15回目

教科書
海外旅行マーケティング
参考文献
適宜指示する
成績評価方法
授業への参加度、試験の総合評価
そのほか受講者への指示/メッセージ
尚、9月24・25日開催の世界旅行博へ各自自主的に参加して下さい。

検索トップページ担当別50音一覧