授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | 乳幼児期の遊びについてのまとめ | 3年次の学習の復習と今後の学習の進め方について | ゼミ論として取り組みたいことについて考え、それに関する文献を調べておく |
第2回目 | 研究課題の設定(1) | 各自の関心領域を絞り込み発表する | 自分の課題の設定理由や追及の手段についてまとめておく |
第3回目 | 研究課題の設定(2) | 各自の関心領域を絞り込み発表する | 〃 |
第4回目 | 研究課題の設定(3) | 課題追求の視点を明確にする | 課題追求のために明らかにする内容をあげておく |
第5回目 | 研究の内容・方法の明確化(1) | 課題解明のために何を対象に、どのような研究を行えばよいかについて考える。 | 課題の追求の適切な手段について考えておく |
第6回目 | 研究の内容・方法の明確化(2) | 研究方法の一つである文献研究のための情報を得る。研究のフィールドについてターゲットを絞り込む。 | 課題の追求に援用する文献を探しておく |
第7回目 | 研究計画の立案(1) | 課題究明を目指しての研究の計画を具体的に立て検討し合う。 | 論文作成終了までの全体計画を立てておく |
第8回目 | 研究計画の立案(2) | 〃 | 〃 |
第9回目 | 資料の収集方法(1) | 必要資料の確認 | 文献を調べつつ、必要資料を考えておく |
第10回目 | 資料の収集方法(2) | 資料の形式等の決定 | 〃 |
第11回目 | 資料の収集方法(3) | 具体的資料を収集する | 幼児の記録やアンケートの項目等について考えておく |
第12回目 | 資料の収集と検討(1) | 資料の妥当性について検討する。 | 収集しようとする資料の適切さについて考えておく |
第13回目 | 資料の収集と検討(2) | 資料の妥当性について検討する。 | 〃 |
第14回目 | 課題の再検討および課題追求(1) | 資料の収集、資料の分析.考察の仕方の検討 | 課題の追求方法の修正や文献から援用する理論の妥当性を考えておく |
第15回目 | 課題の再検討および課題追求(2) | 今後の進め方について | 休業中の計画を出す |