授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | コミュニケーションのための情報機器 | ・語学教員にとっての情報機器の使用
・メーリングリストと BBS
・遠隔授業
・モバイルコンピューティング | 各回共通
欠席・遅刻をしないこと.
ノートを取ること.
授業中は積極的に発言すること.
随時 LMS を参照し,課題の指示に従うこと. |
第2回目 | 文書の作成と編集 (1) | ・OS とは
・アプリケーションと書類
・スキャナーと OCR で印刷文書を読み取る
・文書の編集(カット・コピー・ペースト) | |
第3回目 | 文書の作成と編集 (2) | ・フォント
・タブで整形
・検索と置換
・正規表現 | |
第4回目 | 文書の作成と編集 (3) | ・PDF を作る
・マルチメディア素材教材(画像・音声・動画)を貼付する
・ハイパーテキスト | |
第5回目 | マルチメディア教材を編集する | ・画像の取り込み・編集
・動画の取り込み・編集 | |
第6回目 | コンピューター支援学習 (1) | ・CALL(コンピューター支援言語学習)の仕組みと特徴
・CBT(コンピューター準拠テスト)の仕組みと特徴 | |
第7回目 | コンピューター支援学習 (2) | ・LMS(学習支援システム)の仕組みと特徴
・コンピューター支援学習教材を試作する | |
第8回目 | テストと評価 (1) | ・機械によるテストデータ収集
・表計算ソフトによる採点集計 | |
第9回目 | テストと評価 (2) | ・表計算および統計ソフトによるデータ分析 | |
第10回目 | テストと評価 (3) | ・絶対評価か相対評価か
・テスト結果をフィードバックする | |
第11回目 | プレゼンテーション (1) | ・プレゼンテーションの道具と方法
・効果的なプレゼンテーション | |
第12回目 | プレゼンテーション (2) | ・プレゼンテーションを評価する
・剽窃行為を監視する | |
第13回目 | ホームページ作成(予備) | ・HTML タグの基礎 | |
第14回目 | | | |
第15回目 | | | |