検索
トップページ
担当別50音一覧
幼児教育学(幼)
科 目
幼児教育学(幼)
区 分
幼児教育科発展科目群
授業コード
59507
開設セメスター
4S
曜日・時限
秋 金/78
単位数
2
単位
担当者名
関口 準
授業の概要
現在、幼児教育界に社会的ニーズとして様々な要求がなされている。それらをふまえながらも幼児教育の思想、本質、制度、内容、方法等々を検討し、再確認しつつ、幼児教育の在り方と展望を考えていきたい。
到達目標
幼児教育の歴史から学び、最近の社会的ニーズの流れを捉え、現代の幼児教育の在り方を修得する。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
幼児教育の意義
幼児期の教育的意義、幼児教育の場等にふれる
第2回目
西欧の幼児教育の歴史と現状①
西欧の幼児教育の思想から学ぶ
第3回目
西欧の幼児教育の歴史と現状②
西欧の幼児教育の思想から学ぶ
第4回目
西欧の幼児教育の歴史と現状③
西欧主要国の幼児教育の現状についてふれる
第5回目
日本の幼児教育の歴史と現状①
日本の幼児教育の思想から学ぶ
第6回目
日本の幼児教育の歴史と現状②
日本の幼児教育の思想から学ぶ
第7回目
日本の幼児教育の歴史と現状③
現在の幼稚園、保育所の状況について学ぶ
第8回目
幼児教育の目的と目標
幼稚園教育、保育所保育の目的、目標から学ぶ
第9回目
幼児教育における教育内容
現在までの教育内容の変遷等についてふれる
第10回目
教育課程の編成と展開①
教育課程の編成、手順等々についてふれる
第11回目
教育課程の編成と展開②
指導計画の意義、問題点等々についてふれる
第12回目
幼児教育の方法
幼稚園教育、保育所保育の方法的特質についてふれる
第13回目
幼児教育施設の運営
施設運営の基本と課題等についてふれる
第14回目
幼児教育者①
幼児教育者に望まれる資質について考える
第15回目
幼児教育者②
ティーム保育、延長保育、地域教育センター等で求められるものを考える
使用テキスト
改訂新版新幼児教育概論/水野浩志編/ブレーン出版/2800円+税
参考文献
必要に応じて指示する
成績評価方法
試験、レポートそれぞれの合計平均点
更新日:
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧