検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

教育学概論

科 目
教育学概論
区 分
教養科導入科目群
授業コード
19602
開設セメスター
1S
曜日・時限
春 火/56
単位数
2単位
担当者名
有賀 亮
授業の概要
本講義は、教育学に関する基礎的事項を演習形式で進める。毎回与えたれた課題を各自がPowerPointで作成しPresentationをし、各自がそれについて批評する形式で授業を展開させる。したがって、最低限パソコンが使えることが必要である。
到達目標
教育の語源・語義をふまえ、教育の定義の変遷を理解すること。また、社会的機能である教育の必要性とその今日的な課題を捉えること。さらに、人間の発達段階から捉えた教育の役割について理解すること。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
イントロダクション教育とは何か?
第2回目
教育の語源・語義漢語
第3回目
教育の語源・語義大和言葉
第4回目
教育の語源・語義インド・ゲルマン語系
第5回目
教育の必要性生物的・社会的・文化的特質
第6回目
人間の発達と学習ルソーの教育思想
第7回目
人間の発達と学習発達と学習の概念
第8回目
人間の発達と学習乳児期から幼児期
第9回目
人間の発達と学習少年期から青年期
第10回目
教育の課題・使命社会的課題
第11回目
教育の課題・使命文化的課題
第12回目
教育の課題・使命人間的課題
第13回目
科学としての教育学ヘルバルトの教育思想
第14回目
幼児教育学フレーベルの教育思想
第15回目
総括まとめ

使用テキスト
なし
参考文献
必要に応じて指示する。
成績評価方法
最終試験1回(50点)、Presentation 5回(50点)。なお、試験に際しては一切の持込を認めない。
更新日:02/14/2003

検索トップページ担当別50音一覧