検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

教養総合講座(社会と人間)

科 目
教養総合講座(社会と人間)
区 分
教養科導入科目群
授業コード
59205
開設セメスター
2S
曜日・時限
秋 水/12
単位数
2単位
担当者名
中川 明博
授業の概要
古くて新しい哲学の議論の中から、道徳の基礎をめぐる問題を受講者と共に考えていく。まず「他人の痛みがわかる人になりなさい」という見解を取り上げ、他人の心をめぐる問題について考える。私は他人ではない以上、相手の痛みは未来永劫わからないのではないか。次に道徳の黄金律(「自分がしてほしくないことを人にしてはならない」)に潜む自他の対称性という前提を検討する。学期を通じて「実際には他者に迷惑をかけているかもしれないが、自分はかけていないと思っているから問題はない」といった見解にどこまで踏み込んでいけるか探っていきたい。
到達目標
他者のもつ意味の検討を通じて、社会における人間のあり方や倫理の成立基盤について一定の見通しをつけること。また、自分の考え方を組み立てそれを的確な表現にもたらすこと、健全な批判精神を養うこと。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
授業の概略この授業のテーマと授業の進め方について
第2回目
「他人の心」問題(1)他人の心問題とは?
第3回目
「他人の心」問題(2)類推説とその問題点
第4回目
「他人の心」問題(3)自己移入説とその問題点
第5回目
「他人の心」問題(4)行動主義の考え方
第6回目
「他人の心」問題(5)私的言語の問題
第7回目
「他人の心」問題(6)言語論的アプローチ
第8回目
「他人の心」問題(7)その他の見解の紹介
第9回目
「黄金律」問題(1)黄金律の諸形態
第10回目
「黄金律」問題(2)自己保存という観点
第11回目
「黄金律」問題(3)自他の対称性という前提
第12回目
「黄金律」問題(4)自他の非対称性に基づく反論
第13回目
「黄金律」問題(5)黄金律の正当性の是非
第14回目
「黄金律」問題(6)他者の近さと遠さ
第15回目
まとめと展望

使用テキスト
教科書は使わずにプリント等を配布する。
参考文献
授業中に適宜紹介する。
成績評価方法
2回のレポート、授業への姿勢、出席状況などから総合的に判断する。
更新日:02/13/2003

検索トップページ担当別50音一覧