検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

農業マーケティング

科 目
農業マーケティング
区 分
生物資源学科科目群
授業コード
53023
開設セメスター
4S
曜日・時限
秋 木/12
単位数
2単位
担当者名
松山 繁博
授業の概要
工業製品と比べた場合の農業の特殊性から、農業に対する保護的な施策の必要性と、それを克服するために、農業経営上必要となる市場への対応方法(マーケティング理論)を、具体的内容を通して講義します。
到達目標
マーケティング理論の概要を理解し、農業に展開する際の留意点並びに課題を考察できるようにする。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
農業に対する2つの視点の必要性農産物の特殊性と農業政策(政治的視点)の必要性
流通・マーケティング的な視点の必要性
農産物に対するマーケティングのなじみにくさ
第2回目
日本の農業政策:構造政策/価格政策規模の拡大を狙った施策
価格支持を中心とした保護政策
第3回目
日本の農業政策:流通対策/国際対策「卸」を中心とした市場対策
自由化の流れと国内保護の両立
第4回目
各国の農業政策各国の農業政策
世界の穀物市場における米の位置づけ
第5回目
マーケティングの視点と変遷川下(消費者)主導型の経済について
営業とマーケティングとの違い
顧客志向
第6回目
マーケティングの事例(1)JAへのマーケティング概念の導入と効果
第7回目
マーケティングの事例(2)甘楽富岡のマーケティング戦略の解釈
第8回目
マーケティングの実践(1)
事業理念・事業方針の立案
事業理念・事業方針の策定
経営資源の活用
第9回目
マーケティングの実践(2)
マーケティング・リサーチ
対象市場の絞込みと調査
第10回目
マーケティングの実践(3)
マーケティング戦略の立案
外部・内部環境分析/SWOT分析
第11回目
マーケティングの実践(4)
マーケティング戦略の実施①
4P戦略
製品戦略
価格戦略
第12回目
マーケティングの実践(5)
マーケティング戦略の実施②
チャネル戦略
プロモーション戦略
第13回目
マーケティング戦略のまとめプロダクトライフサイクル
総合的な戦略
第14回目
農家に求められる対応自給率・安全性等への配慮と消費者の啓蒙
第15回目
試験

使用テキスト
独自のテキストを配布
参考文献
必要に応じて参考文献を提示
成績評価方法
定期試験により評価

更新日:01/24/2003

検索トップページ担当別50音一覧