検索
トップページ
担当別50音一覧
日本国憲法
科 目
日本国憲法
区 分
農学部教職関連科目群
授業コード
80105
開設セメスター
2S
曜日・時限
秋 火/910
単位数
2
単位
担当者名
吉田 直正
授業の概要
1946年以前に制定されて、現在でも効力を保っている憲法は、日本国憲法を含めて14。日本国憲法以外はすべて改正されいる。このことは、我々の憲法観に大きな影響を与えているはずである。憲法といえども、人間によって作られたという点では他の法規範と異なるところはない。絶対視することなく、また逆に軽視することなく、日本国憲法について考える。
到達目標
日本国憲法の内容を自分なりに考えるための基礎の確立。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
導入
講義の進め方 レポートの取り扱い方など
第2回目
憲法と憲法典
憲法学の対象をめぐって
第3回目
憲法の基本原理
前文と制定経過
第4回目
天皇
象徴天皇と国民主権
第5回目
〃
天皇の行為について
第6回目
戦争放棄
第9条解釈の諸相
第7回目
基本的人権
人権の歴史
第8回目
〃
自由権と社会権
第9回目
〃
法の下の平等
第10回目
国会
国民代表原理
第11回目
〃
政党制と議会
第12回目
〃
両院制度
第13回目
司法
我が国の裁判制度
第14回目
〃
憲法訴訟(1)
第15回目
〃
憲法訴訟(2)
使用テキスト
プラクティス法学実践教室II《憲法編》成文堂
参考文献
適宜指示
成績評価方法
基本的には試験の内容。特に自分で考える姿勢を重視。
更新日:
02/14/2003
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧