授業計画 | テーマ | 内 容 |
第1回目 | 導入・講義内容の概説 | 授業内容全体の概説、スケジュール、評価方法の説明 |
第2回目 | 水の性質 | すべての生体反応の溶媒となっている水の物性とその特殊性 |
第3回目 | 気体・液体・固体(I) | 物質の分子状態、三態の状態変化に伴うエネルギー移動 |
第4回目 | 気体・液体・固体(II) | 蒸留と分留、固体と結晶、演習 |
第5回目 | 溶液の化学分子論(I) | 分子極性と溶解性 |
第6回目 | 溶液の化学分子論(II) | イオン化、水のイオン積、演習 |
第7回目 | 酸・塩基・塩(I) | 酸と塩基の定義と性質、塩の性質 |
第8回目 | 酸・塩基・塩(II) | 酸化還元反応、演習 |
第9回目 | 化学反応速度論(I) | 分子運動と化学反応 |
第10回目 | 化学反応速度論(II) | 化学反応のエネルギー論、演習 |
第11回目 | 化学平衡と緩衝作用 | 化学反応の平衡、生体反応と緩衝作用、生化学反応での緩衝液 |
第12回目 | 核化学 | 放射能、原子核崩壊、人工放射能と連鎖核反応、演習 |
第13回目 | 電気化学 | 蓄電池の原理、鉛電池、燃料電池 |
第14回目 | 環境科学 | 大気汚染と水質汚濁、地球温暖化、環境ホルモン |
第15回目 | 授業内容の補足とまとめ | |