授業計画 | テーマ | 内 容 |
第1回目 | 気象データの解析 | キャンパスで観測している気象データを解析する.
|
第2回目 | 植物分布図の作成Ⅰ | 湖→湿地→森林の変化に富んだ地形を調査する. |
第3回目 | 〃 Ⅱ | そこに生息する植物の分布を調査する. |
第4回目 | 草本植物の標本の作製 | キャンパス内の草本植物の標本の作製する. |
第5回目 | 草本植物の種の同定 | 植物標本を作製するとともに種の同定をする. |
第6回目 | 木本植物の標本の作製
| キャンパス内の木本植物の標本の作製する. |
第7回目 | 木本植物の種の同定 | 植物標本を作製するとともに種の同定をする. |
第8回目 | 昆虫の標本の作製 | キャンパス内の昆虫の標本の作製する.
|
第9回目 | 昆虫の種の同定 | 標本を作製するとともに種の同定をする. |
第10回目 | 土層調査 | 地層の構成物を調査する. |
第11回目 | 土壌の分析 | pH,EC,化学成分,透水性などの分析をする. |
第12回目 | 湖の水質調査Ⅰ | 湖水および湖に流れ込む小川の水質を調査する. |
第13回目 | 指標植物の調査Ⅰ | 特定の植物の変化(芽吹き,開花,落葉など)を記録する. |
第14回目 | 指標動物の調査Ⅱ | 特定の植物の変化(芽吹き,開花,落葉など)を記録する. |
第15回目 | 指標動物の調査Ⅲ | 特定の昆虫,動物,鳥季節的な移り変わりを調査する. |