授業計画 | テーマ | 内 容 |
第1回目 | 序 論 | メカトロニクスとは何か?
出現の背景
メカトロニクスの効用
メカトロニクスの構成要素 |
第2回目 | サーボ用センサの特性 1 | 位置、変位の検出
速度、加速度の検出 |
第3回目 | サーボ用センサの特性 2 | 力/トルク,圧力/応力の検出 |
第4回目 | アクチュエータの分類,特性 1 | 油空圧アクチュエータ
動電,電磁アクチュエータ |
第5回目 | アクチュエータの分類,特性 2 | DCサーボモータ |
第6回目 | アクチュエータの分類,特性 3 | ACサーボモータ
ステッピングモータ |
第7回目 | アクチュエータの分類,特性 4 | そのほかのアクチュエータ |
第8回目 | パワーエレクトロニクス 1 | パワーエレクトロニクスとは?
パワーエレクトロニクスの歴史
電力変換の方式概要 |
第9回目 | パワーエレクトロニクス 2 | パワーエレクトロニックデバイス
1)ダイオード
2)トランジスタ(bipolar)
3)FET
4)サイリスタ,他 |
第10回目 | 運動変換機構 1 | 減速機構(歯車類) |
第11回目 | 運動変換機構 2 | 線形変換機構の入出力関係 |
第12回目 | 運動変換機構 3 | 機械設計への応用,研究事例紹介 |
第13回目 | マイクロコンピュータ 1 | マイクロプロセッサ
CPU
メモリ
入出力デバイス
バス |
第14回目 | マイクロコンピュータ 2 | OS
言語
応用ソフトウェア
入出力インターフェース |
第15回目 | マイクロコンピュータ 3 | モータの制御への応用など |