検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

工作実習

科 目
工作実習
区 分
機械工学科科目群
授業コード
5415354184
開設セメスター
2S
曜日・時限
秋 木/123秋 水/456
単位数
1単位
担当者名
岡井 紀彦
授業の概要
工作実習により各種工作機械、治工具、測定器の原理、構造、操作方法、加工手順および材料の性質などについて体験を通じて、基本的な工作法の工作理論の理解を高めると同時に、安全意識を持たせるべき安全教育の徹底化をはかる。具体的には2~3人を1グループとし、作業指導票により小型万力を製作し、その実習過程を分析・検討し、寸法測定、アラサ測定および原価計算を行い報告書を作成する。
到達目標
小型万力を製作することにより工作機械の基礎知識、製作図面と加工法、作業報告書について理解する。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
教室ガイダンス実習方針、評価基準、日程、テキスト、注意事項
第2回目
工場ガイダンス測定作業、旋盤作業、フライス盤作業、仕上作業
第3回目
基礎練習旋盤操作練習(段付きシャフト加工)
第4回目
基礎練習フライス盤操作練習(十字軸加工)
第5回目
小型万力の製作(1)シャフト加工
第6回目
小型万力の製作(2)本体面および可動体凸部加工
第7回目
小型万力の製作(3)シャフトねじ切りおよびレバー加工
第8回目
小型万力の製作(4)本体溝加工および上面加工
第9回目
小型万力の製作(5)本体ネジ加工および可動体穴加工
第10回目
小型万力の製作(6)シャフト・レバーかしめ加工およびシャフト溝・本体面加工
第11回目
測定および組立アラサ測定・寸法測定および組立
第12回目
特別演習マシニングセンター、シェパー、ナライ旋盤、タレット旋盤、ガス・アーク溶接、他
第13回目
報告書の作成原価計算、評価アンケート、検討
第14回目
第15回目

使用テキスト
工作実習/山崎栄/春山印刷
参考文献
必要に応じて紹介する。
成績評価方法
出席状況、実習態度、製作品、報告書などを総合的にみて評価

更新日:02/11/2003

検索トップページ担当別50音一覧