検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

幾何学I

科 目
幾何学I
区 分
工学部基礎・共通科目群
授業コード
14503
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 火/34
単位数
2単位
担当者名
佐藤 健治
授業の概要
幾何学のさまざまな話題について学ぶ。高度な予備知識は必要としない。ただし話題の一つである微分幾何についてのみは微分、積分の計算に慣れている必要があるので「微分積分学入門」、「解析学I」、「解析学II」を履修していることが望ましい。
到達目標
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
等周定理周長2πの図形の最大面積
第2回目
九点円三角形の九点円
第3回目
平面幾何学の最高峰、Feuerbachの定理
第4回目
立体幾何四面体の五心
第5回目
球面幾何球面三角形の面積
第6回目
Lexellの定理
第7回目
多面体の分解合同等積な多面体の分解合同性の証明(前半)
第8回目
〃 (後半)
第9回目
結び目理論結び目の図式のJones多項式の定義
第10回目
同じ結び目を表す異なる図式のJones多項式の関係
第11回目
四色問題六色定理、五色定理の証明
第12回目
四色定理の誤った証明とその補正
第13回目
微分幾何曲面の接ベクトル、法ベクトル、第一基本形式
第14回目
第二基本形式、ガウス曲率、平均曲率
第15回目
極小曲面

使用テキスト
開講時に指示する
参考文献
開講時に指示する
成績評価方法
開講時に説明する

履修条件:なし

更新日:02/21/2003

検索トップページ担当別50音一覧