検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

マネジメント事例研究I

科 目
マネジメント事例研究I
区 分
経営工学科科目群
授業コード
54443
開設セメスター
6S
曜日・時限
秋 木/678
単位数
1単位
担当者名
伊藤 和憲
授業の概要
MBAの授業スタイルを取り入れて、ケース・スタディ中心の授業を行う。授業は基本的に学生主体でディスカッション形式で進める。ケースを事前に配付し、これを事前にか学習しておく。授業時間には、グループ討議、発表、ディスカッションを行う。
到達目標
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
ガイダンス
第2回目
マネジメントコントロールシステムと責任会計マネジメントコントロールトステム
マネジメントコントロールトステムの設計
管理可能性と財務業績の測定
非財務的業績尺度
第3回目
京セラ株式会社ケース・スタディ
第4回目
関連情報と意思決定機械原価、支出原価、差額原価
連産品のコスト
過去原価の無関連性
代替案間で異ならない未来原価の無関連性
単位コストに注意
意思決定と業績評価のコンフリクト
第5回目
ブリジトン・インダストリーケース・スタディ
第6回目
コスト管理システムとABCコストの分類
財務報告のための原価計算
コストビヘイビアと損益計算書
ABC
ABCの例示
コスト管理システム
第7回目
コーポレーティブ銀行ケース・スタディ
第8回目
総合予算予算と組織
総合予算の作成
売上高予測の難しさ
従業員に予算を受け入れてもらうには
財務計画モデル
第9回目
ハンソン・スキー・プロダクツケース・スタディ
第10回目
「戦略の本質」ポーターの戦略論
第11回目
新しい経営指標「バランスド・スコアカード」キャプラン=ノートンの戦略実行システム
第12回目
ウェルズファーゴ銀行ケース・スタディ
第13回目
4つの視点の演習財務の視点
顧客の視点
内部プロセスの視点
学習と成長の視点
第14回目
因果マップの構築ウェルズファーゴ銀行のインタビュー
第15回目
発表会

使用テキスト
前の週に配付
参考文献
特になし
成績評価方法
グループ点(40%)、個人点(60%)

更新日:

検索トップページ担当別50音一覧