授業計画 | テーマ | 内 容 |
第1回目 | コンピュータの原理・構成、
環境設定と基本操作 | 情報とは?ハードウェアとソフトウェア、2進数
電源ON/OFF、パスワードの設定、キーボード練習、vset.bat |
第2回目 | C言語のプログラム形式 | 一般形式、エディタ・コンパイル・実行の方法、
簡単なプログラムの作成など |
第3回目 | 簡単なプログラム | 宣言文、プリプロセッサコメント文、printf文、書式 |
第4回目 | データ入力 | ・scanf文、演算子、関係演算子、論理演算子 |
第5回目 | 反復処理① | ・for文 |
第6回目 | 反復処理② | ・while文、do while文 |
第7回目 | 分岐処理① | ・if文、goto文、ラベル |
第8回目 | 分岐処理② | ・switch文、break文 |
第9回目 | 配列 | 1次元、2次元配列と初期定数の設定方法 |
第10回目 | ポインタ変数 | 番地の種々の表現方法とその使用法 |
第11回目 | 関数① | 乱数、組み込み関数 |
第12回目 | 関数② | 簡単なサブルーチンの作成、ソーティング |
第13回目 | 構造体の初歩 | |
第14回目 | 練習問題① | .auto変数とstatic変数、ビット処理(シフト、論理演算など) |
第15回目 | 練習問題② | |