検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

宗教哲学

科 目
宗教哲学
区 分
教育学科科目群
授業コード
16010
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 月/12
単位数
2単位
担当者名
土井 健司
授業の概要
「神はいるのか」、「神とは何者か」などといった神的存在の問題をさまざまな角度から考察します。特に西洋思想の基礎にあるキリスト教思想の立場から講義を進めていきます。
到達目標
主題について、さまざまな考えをもとにしつつ、自分で思索することができること。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
オリエンテーション講義全体の目標としての「神」の問題を論じます。
第2回目
唯一神教(1)唯一神教の思想を旧約聖書、新約聖書をもとに歴史的、社会的に論じます。
第3回目
唯一神教(2)唯一神教というものが、多神教との対比の中で、多神教的、民族主義的宗教の枠組みの超越を意味していたことを論じます。
第4回目
唯一神教(3)唯一神教の思想と近代の貨幣経済との類似点、問題点をG・ジンメルの思想をもとに論じます。
第5回目
唯一神教(4)キリスト教思想における唯一神教の極論として、エックハルトとクザーヌスの思想を話します。
第6回目
神の存在論証(1)西洋哲学思想史にみられる神の存在論証について、特に「宇宙論的証明」と呼ばれるものについて論じます。
第7回目
神の存在論証(2)西洋哲学思想史にみられる神の存在論証について、特にアプリオリな証明について論じます。
第8回目
神の存在論証(3)「神がいる」という場合の言語の問題を考えます。
第9回目
善人がなぜ苦しむのか。(1)神義論について旧約聖書の「ヨブ記」をもとに考えます。
第10回目
善人がなぜ苦しむのか(2)神義論について旧約聖書の「コヘレトの言葉」をもとに考えます。
第11回目
神の「顔」の問題(1)唯一神教にも関わらず、キリスト教では「イエスの顔」を描きます。「イエスの顔」の問題について考えます。
第12回目
神の「顔」の問題(2)前回の続きとして、「イエスの顔」の問題を考えますが、東方教会のイコン、さらにルオーの「聖顔」などについて考察します。
第13回目
「愛」の問題(1)イエスの「愛」の思想を、そのたとえ話をもとに考察します。
第14回目
「愛」の問題(2)イエスの「愛」の思想と神の問題を考察します。
第15回目
まとめ唯一神教における超越的神という思想と「顔」という個別性とが「愛」において融合することを論じます。

使用テキスト
随時プリントを使用します。
参考文献
授業において随時、指示します。
成績評価方法
レポート
更新日:02/14/2003

検索トップページ担当別50音一覧