授業計画 | テーマ | 内 容 |
第1回目 | 社会学とは? | 社会学のパースペクティブ/ジェンダーとセックスの多様性 |
第2回目 | つくられる「男」と「女」 | 社会化/文化・歴史のなかのジェンダー/母性愛神話/性役割 |
第3回目 | 学校にひそむセクシズム | 共学論争/かくれたカリキュラム/ジェンダー・トラック |
第4回目 | 恋愛というトリック | 解放としての恋愛/恋愛という「投資」//恋愛の「わな」 |
第5回目 | 行為とジェンダー | 社会的行為とは?/行為とルール/パフォーマンスとゲーム |
第6回目 | ジェンダーと労働 | 「男は仕事、女は家庭?」/M字型就業形態/雇用機会均等法 |
第7回目 | マニュアル家族をこえて | 家族とは?/多様化する家族 |
第8回目 | 役割としての<男><女> | 演技と身体の社会性/秩序の維持とファッション/流行現象 |
第9回目 | 個人の悩みと社会問題 | 悩みの諸相/悩みから社会問題へ/新しい男の悩みと男性問題 |
第10回目 | オルタナティブなメディアへ | メディアの4つの問題/オルタナティブ・メディア/メディア組織 |
第11回目 | スポーツがつくる「らしさ」 | 遊びからスポーツへ/「男」をつくるスポーツ/性の「逸脱」の排除 |
第12回目 | フェミニズムの思想と運動 | フェミニズムとは?/第1派・第2派フェミニズム/その後の展開 |
第13回目 | 国際社会とジェンダー | 地球規模の人口・環境問題/リプロダクティブ・ライツ/開発援助 |
第14回目 | 高齢化社会 | 老いるとは?/女と男のライフコース/高齢化社会 |
第15回目 | 人生のターミナル | 死とは何か?/ターミナル・ケア/家意識と墓/少子化と墓 |