授業計画 | テーマ | 内 容 |
第1回目 | オリエンテーション | 講義計画の説明、授業の進め方、発表の割り振りなど |
第2回目 | 「生きる力」とは | テキスト第1章の輪読と要点の整理 |
第3回目 | 教育の「基礎力」とは何か(1)
『エミール』に学ぶ教育思想(以下、毎回発表・講義) | 「要約力」について理解する。
「子どもの発見」について |
第4回目 | 〃 | |
第5回目 | 教育の「基礎力」とは何か(2) 「質問力」について理解する。 | ルソー:教育の自然主義について |
第6回目 | 〃 | |
第7回目 | 教育の「基礎力」とは何か(3) 「コメント力」について理解する。 | ルソー:教育のロマン主義について |
第8回目 | 〃 | |
第9回目 | 教育の「基礎力」とは何か(4) 「段取り力」について理解する。 | ルソー:消極教育について |
第10回目 | 〃 | |
第11回目 | 教育の「基礎力」とは何か(5) 「まねる盗む力」について理解する。 | ルソー:利己愛と自己愛の相違 |
第12回目 | 〃 | |
第13回目 | アイデンティティの教育 | 「自分とは何か」という基本的な問いに答えることが、教育の原点にあることを学ぶ。 |
第14回目 | ルソーにみる人間と思想 | ルソーの教育観について、教育史に位置づけてその特長を考察する。ルソーのいう「幸福」の意味についても検討する。 |
第15回目 | 総括 | |