検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

公衆衛生学

科 目
公衆衛生学
区 分
教育学科科目群
授業コード
16016
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 月/34
単位数
2単位
担当者名
近藤 洋子
授業の概要
個人の疾患の治療を目的とした臨床医学に対して、公衆衛生学は国民や地域集団全体の身体的、精神的、社会的健康を保持・増進することを目的としている。本講では、死亡率などの集団の健康水準を評価するための指標や、疫学等の理論を踏まえた上で、予防医学の観点から、現代における疾病予防のあり方や具体的な保健サービス等の公衆衛生活動について学習する。
到達目標
1. 健康観や集団の健康指標との意義を理解する
2. 生活習慣病とその予防について理解する
3. 公衆衛生にかかわる施策や制度を理解する
4. 自らの望ましいライフスタイルや健康教育のあり方を考察する
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
公衆衛生の意義概論
第2回目
健康の定義
第3回目
公衆衛生の基礎的理解疾病予防の考え方
第4回目
疫学
第5回目
人口の動向
第6回目
現代人のライフスタイルと健康健康日本21(食生活・生活時間・運動習慣の現状)
第7回目
喫煙と健康
第8回目
生活時間と運動習慣
第9回目
生活習慣病とその予防悪性腫瘍
第10回目
心疾患・動脈硬化
第11回目
脳血管疾患と高血圧
第12回目
公衆衛生活動感染症とエイズ
第13回目
母子健康
第14回目
環境保健
第15回目
総括まとめと総括

使用テキスト
・公衆衛生学/柳川洋他/医歯薬出版/
参考文献
・厚生の指標臨時増刊「2001年 国民衛生の動向」/厚生統計協会/
・授業時に随時指示
成績評価方法
試験60%/レポート(報告)20%/授業への参加度20%
更新日:02/20/2003

検索トップページ担当別50音一覧