検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

情報リテラシーIII

科 目
情報リテラシーIII
区 分
教育学科科目群
授業コード
16097
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 水/34
単位数
2単位
担当者名
富永 順一
授業の概要
現代の学校教育において、様々なメディアの情報を有効に収集・処理したり、自ら情報を発信したりできる能力は不可欠である。この授業では、主に情報の発信能力に焦点を当て、インターネットの仕組みの基本的な理解、ネットワークでの様々な情報の発信手段、実際の情報発信の演習を行う。
到達目標
・インターネットの基本的な仕組みについて理解する。
・PowerPointでプレゼンテーションができる。
・WEBページを作成することができる。動的な内容も含む。
・サーバーの仕組みを理解する。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
授業の概要の説明この授業の概要、目的、到達目標について説明を行う。また、演習の進め方、それに必要なメールやオンライン上の授業支援システムについて理解する。
第2回目
プレゼンテーション(1)Microsoft PowerPoint の機能を理解し、与えられた課題でプレゼンテーションを作成する。
第3回目
プレゼンテーション(2)各自の課題でプレゼンテーション資料を作成する。課題としては小学校・中学校の授業での活用を前提とする。
第4回目
プレゼンテーション(3)プレゼンテーション資料の作成
第5回目
プレゼンテーション演習PowerPointを利用したプレゼンテーションを行い、その内容・発表の仕方・資料の効果的な提示の仕方などについて検討を行う。
第6回目
インターネットの仕組みとそのサービス(1)インターネットの基本的な仕組み、概念を理解し、インターネット上の様々なサービスの概観を行う。
インターネット上での情報発信にともなう倫理的なルールと責任についても基本的な理解を行う。
第7回目
インターネットの仕組みとそのサービス(2)コンピュータとネットワークのハードウェア的な仕組みを理解する。
第8回目
サーバーの機能と役割インターネットでのサーバーの役割・機能を理解する。併せてコンピュータウィルスやハッキング等の問題についても理解する。
LANにおける様々なサーバーについても理解する。
第9回目
World Wide Web(1)World Wide Webについてその機能とデータの作成を行う。HTMLの文法について理解する。
第10回目
World Wide Web(2)各自の課題によりWEBページを作成する。
第11回目
World Wide Web(3)各自の課題によりWEBページを作成し、模擬サーバーにFTPによってアップロードする。
第12回目
電子掲示板電子掲示板システムを利用して、すでに作成したWEB作品の相互評価を行う。電子掲示板のシステムについて理解し、その教育への有効利用を検討する。
第13回目
まとめまとめ
第14回目
第15回目

使用テキスト
この講義のために作成されたオンライン上のテキストを参照
参考文献
授業において指示する。
成績評価方法
レポート・作品(70%)、授業への参加度(30%)
更新日:02/13/2003

検索トップページ担当別50音一覧