検索
トップページ
担当別50音一覧
体育原理
科 目
体育原理
区 分
教育学科科目群
授業コード
16098
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 水/34
単位数
2
単位
担当者名
金井 茂夫
授業の概要
体育原理は、教科としての学校体育の原理と身体運動・スポーツの哲学、健康観など体育を形成している内容に分かれる。それぞれの本質を探り「体育とは何か」、「如何にあるべきか」を考えていきたい。
到達目標
体育学の研究領域を知る
健康観の積極性を理解する
戦前・戦中の学校体育と戦後とを比較して長所・短所を理解する
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
ガイダンス
授業予定・からだの教育は「体育」か
第2回目
学校体育I
学校教育の歴史・カリキュラムの内容
第3回目
スポーツの本質
スポーツの語源と歴史
第4回目
スポーツの文化
身体運動と文化論
第5回目
遊びの概念
スポーツと遊び
第6回目
体力の概念
体力とは何かを考える
第7回目
健康観I
WHOの健康観
第8回目
〃 II
精神と心の健康
第9回目
生涯体育I
発育と発達(乳・小児期)
第10回目
〃 II
老化と健康(青年・成人期)
第11回目
身体運動学I
感覚と行動
第12回目
〃 II
感覚と統合
第13回目
身体現象学I
行動と精神エネルギー
第14回目
〃 II
行動と脳波
第15回目
まとめ
体育学とは
使用テキスト
健康教育序説/野田雄二/玉川大学出版部/2884円
適宜プリントを配布する。
参考文献
スポーツの哲学/大橋道雄/不昧堂出版/3090円
身体の現象学/市川 浩/河出書房新社/1500円
成績評価方法
試験70% 出席30%
更新日:
02/11/2003
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧