検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

組織と人間

科 目
組織と人間
区 分
教育学科科目群
授業コード
16019
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 月/34
単位数
2単位
担当者名
高田 朝子
授業の概要
人間が組織に入ると何を要求され、そしてどのように変化するのか、しないのか。本講座では組織における人間という視点で、組織経営とそこにいる人間のあり方を探求する。特に、企業組織における人間を主に扱いたいと考えている。
到達目標
人間の動機付けのあり方と昨今の経営組織のあり方についての理解を深める
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
イントロダクション何を扱うのか。授業の方針とグループ分け。
第2回目
企業組織1マクロの組織論:組職とは何か何故必要なのか
第3回目
企業組織2マクロの組織論:組職とは何か何故必要なのか
第4回目
企業組織3マクロの組織論:組職とは何か何故必要なのか
第5回目
演習1事例研究「日経新聞を読もう」
第6回目
中間試験
第7回目
組織の中の人間1ミクロの組織論:人間を知ろう どうして人間は働くのか
第8回目
組織の中の人間2ミクロの組織論:人間を知ろう どうして人間は働くのか
第9回目
組織の中の人間3ミクロの組織論:人間を知ろう どうして人間は働くのか
第10回目
組織の中の人間4ミクロの組織論:人間を知ろう どうして人間は働くのか
第11回目
演習2事例研究1
第12回目
演習3事例研究2
第13回目
発表グループによる研究発表
第14回目
第15回目

使用テキスト
参考文献
成績評価方法
中間試験30% グループ発表30% 期末試験30% その他10%
更新日:02/14/2003

検索トップページ担当別50音一覧