検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

 
特殊研究C(宗教音楽)

科 目
特殊研究C(宗教音楽)
区 分
ビジュアル・アーツ学科科目群
授業コード
18073
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 金/56
単位数
2単位
担当者名
中村 岩城
授業の概要
音楽史の中でも、特にキリスト教音楽に的を絞り、その変遷をたどる。旧約聖書に書かれている楽器や音楽を発端に初代キリスト教会~バロック期までを中心に、またロマン派~現代のフランスにおけるオルガン曲と宗教の関係を音楽を聴きながら学びたい。
到達目標
キリスト教音楽の歴史を十分に理解する事。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
授業の概要説明
第2回目
旧約聖書に於ける音楽~初代きりスト教会テーマで取り上げる作品、演奏家、作曲家) 
ユダヤ教聖歌、ブルガリア正教会聖歌、エチオピア正教会聖歌を聴く 
第3回目
ローマ教会とグレゴリオ聖歌 スペイン、ドイツ、スイス、イタリア等の修道院で歌われている聖歌を聴く
第4回目
中世のキリスト教音楽 1典礼劇『ダニエル物語』、スペイン/サンチャゴ聖地譜の巡礼歌
第5回目
中世のキリスト教音楽 2フランス/マショー作曲 ミサ曲
イギリス/ダンスタブル作曲 ミサ曲
第6回目
ルネッサンスの音楽 1デュファイ、オケゲム、ジョスカン・デ・プレの代表的作品
第7回目
ルネッサンスの音楽 2ラッスス、パレストリ-ナの代表的作品
第8回目
宗教改革と音楽 1ルター派の音楽
第9回目
宗教改革と音楽 2カルヴァン派の詩編歌と歌曲
第10回目
バロック期の音楽 1イタリア:モンテヴェルディ、フレスコヴァルディ、
     カリッシミ、ペルゴレ-ジ
第11回目
バロック期の音楽 2フランス:リュリ、シャルパンティエ、ド・ラランド
     ク-プラン
第12回目
バロック期の音楽 3イギリス・ドイツ:パ-セル、シュッツ、
         ブクステフ-デ、バッハ
第13回目
フランス ロマン派セザ-ル・フランク
第14回目
フランス 近代、現代トゥルミヌ-ル、メシアン、デュリュフレ、アラン
第15回目
まとめ

使用テキスト
金澤正剛 著 キリスト教音楽の歴史
参考文献
相良憲昭 著 音楽史の中のミサ曲
横坂康彦 著 教会音楽史と賛美歌学
成績評価方法
出席、レポート

更新日:02/14/2003

検索トップページ担当別50音一覧