検索
トップページ
担当別50音一覧
楽器学
科 目
楽器学
区 分
パフォーミング・アーツ学科科目群
授業コード
17048
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 月/34
単位数
2
単位
担当者名
向山 光則
授業の概要
楽器学は楽器の音楽学的研究一般をさし関連する分野は広い。本講では機械工学的な音響学の分野には深く立ち入らない事にし、楽器の発達の歴史を中心として、管・弦・打楽器の基礎的な原理、構造,性能,特色などを研究する。また、講義に偏らないようにCD、画像を使って展開していく。なお、本講で取り扱う楽器はオーケストラで使われている楽器とする。
到達目標
楽器の構造・性能・特色等を理解してオーケストラ作品等を鑑賞することができる。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
管楽器
管楽器の基本原理
倍音
第2回目
木管楽器①
分類
フルート、ピッコロ、アルト・フルート、バス・フルート
第3回目
木管楽器②
オーボエ,コールアングレー、クラリネット、バス・クラリネット
第4回目
木管楽器③
ファゴット、コントラ・ファゴット、サキソフォン
第5回目
金管楽器①
種類・特質・構造
トランペット
第6回目
金管楽器②
トロンボーン、バス・トロンボーン
第7回目
金管楽器③
ホルン、チューバ
第8回目
弦楽器①
弦の振動の原理
ヴァイオリン
第9回目
弦楽器②
ヴィオラ
第10回目
弦楽器③
チェロ、コントラバス
第11回目
打楽器①
太鼓の仲間
第12回目
打楽器②
鍵盤打楽器
第13回目
打楽器③
その他の打楽器
第14回目
総合演習
鑑賞
第15回目
総合演習
鑑賞
使用テキスト
参考文献
成績評価方法
リポート及び出席率
更新日:
02/14/2003
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧