授業計画 | テーマ | 内 容 |
第1回目 | 室内楽曲の編成(1) | ・木管楽器の編成による音楽について
・弦楽器の編成による音楽について
・木管楽器のそれぞれの楽器の特徴につい |
第2回目 | 木管楽器による室内楽曲の編成(2) | ・2~4の楽器編成による音楽の可能性
・編成の確定
・楽曲構成の確定 |
第3回目 | 木管楽器による室内楽曲の創作(1) | ・第1~第3作の創作(1) |
第4回目 | 木管楽器による室内楽曲の創作(2) | ・第1~第3作の創作(2) |
第5回目 | 木管楽器による室内楽曲の創作(3) | ・第1~第3作の創作(3) |
第6回目 | 木管楽器による室内楽曲の創作(4) | ・第1~第3作の創作(4) |
第7回目 | 弦楽器と木管楽器による室内楽曲の編成 | ・2~5の楽器編成による音楽の可能性
・編成の確定
・楽曲構成の確定 |
第8回目 | 弦楽器と木管楽器による室内楽曲の創作(1) | ・第1~第3作の創作(1) |
第9回目 | 弦楽器と木管楽器による室内楽曲の創作(2) | ・第1~第3作の創作(2) |
第10回目 | 弦楽器と木管楽器による室内楽曲の創作(3) | ・第1~第3作の創作(3) |
第11回目 | 弦楽器と木管楽器による室内楽曲の創作(4) | ・第1~第3作の創作(4) |
第12回目 | 弦楽器と木管楽器による室内楽曲の創作(5) | ・第1~第3作の創作(5) |
第13回目 | 調性と無調 | 調性音楽と無調音楽の表現と相違点 |
第14回目 | 無調音楽(1) | 12音技法による音楽 |
第15回目 | 無調音楽(2) | その他の技法による音楽 |