検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

 
合奏A

科 目
合奏A
区 分
パフォーミング・アーツ学科科目群
授業コード
17058
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 火/56
単位数
2単位
担当者名
向山 光則
授業の概要
リコーダーを用いてチューニング、ユニゾン,アーティキュレーション,ダイナミクス,ハーモニー等アンサンブルの基礎を学ぶ。本講ではカノン、二重奏,三重奏等によりソプラノ・リコーダーおよび、アルト・リコーダーの奏法に重点を置いて進める。
ソプラノ・リコーダー、アルト・リコーダーを各自用意すること。(バロック・フィンガリングが望ましい。)
到達目標
ソプラノ・リコーダーとアルトリコーダーを持ち替えて演奏できること。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
・リコーダーについて
・ソプラノ・リコーダーの基礎奏法①
・楽器の説明。
・奏法及びやさしい楽曲演奏
第2回目
・ソプラノ・リコーダーの基礎奏法②・奏法及びやさしい楽曲演奏
第3回目
・ソプラノ・リコーダーの基礎奏法③
第4回目
・ソプラノ・リコーダーの基礎奏法④
第5回目
・ソプラノ・リコーダーの基礎奏法⑤
第6回目
・ソプラノ・リコーダーの基礎奏法⑥
第7回目
・アルト・リコーダーの基礎奏法①
第8回目
・アルト・リコーダーの基礎奏法②
第9回目
・アルト・リコーダーの基礎奏法③
第10回目
・アルト・リコーダーの基礎奏法④
第11回目
・アルト・リコーダーの基礎奏法⑤
第12回目
・アルト・リコーダーの基礎奏法⑥
第13回目
・ソプラノ・リコーダーとアルト・リコーダーによるアンサンブル①
第14回目
・ソプラノ・リコーダーとアルト・リコーダーによるアンサンブル②
第15回目
・ソプラノ・リコーダーとアルト・リコーダーによるアンサンブル③

使用テキスト
参考文献
成績評価方法
実技試験及び出席率

更新日:02/14/2003

検索トップページ担当別50音一覧