検索
トップページ
担当別50音一覧
国際コミュニケーション
科 目
国際コミュニケーション
区 分
国際経営学科科目群
授業コード
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 休講
、
秋 未定
単位数
2
単位
担当者名
日比野 正明
授業の概要
情報文化論の中の国際コミュニケーションについて講義する。日本と外国の間のコミュニケーションについて、日本に関するメディアの報道を中心に講義する。まず国際コミュニケーションの歴史や現状について説明し、次に日本に関するメディアの報道の具体的な事例をとりあげ、それらを比較し、問題点を指摘する。最後に国際コミュニケーションのあり方について考察する。
到達目標
国際コミュニケーションに関する知識を理解して修得し、その見方を養う。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
はじめに
ガイダンス
第2回目
国際コミュニケーションとは
定義と種類
第3回目
国際コミュニケーションの歴史と現状
テレビ衛星中継の歩み
第4回目
国際コミュニケーションの歴史と現状
テレビ衛星中継の現状
第5回目
国際コミュニケーションの歴史と現状
インターネットの歩み
第6回目
国際コミュニケーションの歴史と現状
インターネットの現状
第7回目
日本に関するメディアの報道
日米のテレビ報道の比較
第8回目
日本に関するメディアの報道
日米首脳会談に関する報道の比較
第9回目
日本に関するメディアの報道
北朝鮮の拉致問題に関する報道の比較
第10回目
日本に関するメディアの報道
ペルーの日本大使公邸人質事件に関する報道の比較
第11回目
国際コミュニケーションの課題
情報通信と国際政治
第12回目
国際コミュニケーションの課題
情報通信と市民社会
第13回目
終わりに
まとめ
第14回目
第15回目
使用テキスト
日比野正明編著『国際社会の動向と日本ー情報・通信のグローバル化ー』(重版)玉川大学出版部 2001年
参考文献
日比野正明編著『現代の国際関係とマス・メディア』玉川大学出版部 1997年
成績評価方法
レポート(2回提出)と平常点
更新日:
02/01/2003
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧