検索
トップページ
担当別50音一覧
商法
科 目
商法
区 分
国際経営学科科目群
授業コード
15569
、
55569
開設セメスター
5S
、
6S
曜日・時限
春 水/6789
、
秋 水/6789
単位数
4
単位
担当者名
降矢 順子
授業の概要
経済活動の基礎となる商法を、会社形態と個人商人に分けて講義する。常に、具体的な経済ニュースに沿って、生きた法律として学べるようにする。
到達目標
新聞にのるニュースを、商法という面から詳しく読みとる
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
会社とは何か
法人とは、会社は誰のものか
第2回目
会社をつくる
会社設立の手続き
第3回目
株式になる
市場の株式を買うには
第4回目
株式総会
総会屋はなぜなくならないか
第5回目
会社を経営する
取締役の役割と責任
第6回目
アメリカ型経営
従来型との違い、メリットとデメリット
第7回目
監査役の仕事
監査役の役割と責任
第8回目
合併と統合
会社の規模が変わるとき
第9回目
会社がなくなる
破産、あるいは更正か
第10回目
個人商人の定義
商人であると、どうなるのか
第11回目
商法の特色
民法にはない商法だけの特色とは
第12回目
商号と商業使用人
他人の商号を使ったらどうなるか
第13回目
商人との取引
悪徳商法と消費者保護
第14回目
手形
手形の役割、手形で泣かないために
第15回目
小切手
小切手の役割
使用テキスト
目で見る商法教材、商法の解説(総則・商行為)
参考文献
別冊ジュリスト 判例百選(会社法)
成績評価方法
定期試験と、毎回の質問で評価する
更新日:
02/20/2003
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧