検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

情報科学入門

科 目
情報科学入門
区 分
コアII自然科学科目群
授業コード
15038
開設セメスター
1S
曜日・時限
春 火/34
単位数
2単位
担当者名
斎藤 宏
授業の概要
情報とは何か、どのように活用できるかという情報科学の基礎を理解するとともに、その道具としてのコンピュータの仕組み、ソフトウエアの利用法、インターネットを通しての世界中の情報検索、電子メールの交換等について学習する。加えて、情報表現の重要性を具体的なワークショップで体験学習する。
到達目標
GOAL
1.情報とはなにか、どう活用できるかを説明できる
2.情報技術の進歩について理解できる
3.道具としてのソフトウエアの基本を活用できる
4.表現能力を向上させる
5.21世紀の情報社会について思考できる
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
ガイダンス今回の学習(学生の皆さんが自ら学習すること)
1.履修にあたっての注意事項
2.科目概要-シラバス
3.授業の進め方-授業のページ
4.自己紹介
今回の作業(学生の皆さんが自ら作業すること)
1.コメントシートの書き方
第2回目
情報システムとネットワーク今回の学習
1.学園の情報ネットワーク
2.演習室、教室の情報ネットワーク
3.コメントシートのフィードバック
今回の作業
1.パソコンで絵を書く
  -書いた絵は課題1として提出
第3回目
情報と表現技術今回の学習
1.テーマの設定
2.情報内容の分析
3.ストーリーの立て方
今回の作業
1.学習結果をワープロで作成
第4回目
情報システムとデジタル表現今回の学習
1.情報システムとコンピュータ
2.デジタル表現とシステム技術
今回の作業
1.前回の作業の続き
  -書いた用紙を課題2として提出
第5回目
情報ネットワークと情報通信今回の学習
1.玉川大学ホームページの見方
2.WWWの見方、URLの検索方法
3.HPのためのHTML
今回の作業
1.自分にとって役立つ情報の検索
  -結果を課題3として提出
第6回目
情報の表現と転送今回の学習
1.電子メールの基礎
2.ユーザーアドレスとパスワード
今回の作業
1.電子メールの操作-発信と受信
  -電子メールの発信
第7回目
ネットワークとメカニズム今回の学習
1.インターネットの仕組みと通信
2.LANの仕組み、Ethernetの仕組み
今回の作業
1.返信メールが来たら、課題4として提出
第8回目
情報検索と分析今回の学習
1.ホームページの検索と分析
今回の作業
1.情報検索
2.情報分析
  -価値発見
  -問題点分析
  -価値創造
3.結果をワープロにまとめる
  -課題5として提出する
第9回目
情報技術と表現技法今回の学習
1.表現方法と伝達
2.パワーポイントの操作法
今回の作業
1.ワークショップ
  -チーム編成
  -ホームページの分析と提案
第10回目
インターネットと情報通信今回の学習
1.インターネットの歴史
今回の作業
1.ワークショップその2
  -ホームページの分析と提案
  -スライド作成
第11回目
インターネットと情報通信その2今回の学習
1.インターネットのサービス
今回の作業
1.ワークショップその3
  -スライド作成
  -チーム・プレゼンテーション
  -終了したチームはスライドを課題6として提出する
第12回目
インターネットと情報通信その3今回の学習
1.インターネットの現状と問題
今回の作業
1.ワークショップその4
  -チーム・プレゼンテーションその2
  -終了したチームはスライドを課題6として提出する
第13回目
ペーパーテスト追って指示します
第14回目
情報社会の未来と問題今回の学習
1.21世紀の情報社会
2.情報社会の光と影
3.ペーパーテストの講評
第15回目
コースの総まとめ今回の学習
1.授業全体のまとめ
今回の作業
1.コース全体に対するコメント
2.次回へのアドバイス

使用テキスト
テキストは使用せず。適宜配布資料あり。
参考文献
参考文献多し。授業時に適宜紹介する。
成績評価方法
ペーパーテストと出席率の比重多し。更に課題/レポートの提出率、授業への参加意欲を加味して評価する。

更新日:01/23/2003

検索トップページ担当別50音一覧