検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

哲学

科 目
哲学
区 分
コアII社会文化科目群
授業コード
1502555024
開設セメスター
1S
曜日・時限
春 火/67秋 火/34
単位数
2単位
担当者名
土井 かおる
授業の概要
大学は、様々な出会い、とりわけ言葉との出会いに溢れた場所です。そして、その言葉との出会いを、私たちの内なる豊かな実りへと育んでゆくのが、哲学です。哲学とは、「考える」ことにおける、ある種の方法的態度なのです。この授業は、ふだん私たちがなんとなくやり過ごしている言葉の意味を丁寧に問い直すことから始めます。そして、哲学(知を愛すること)を、私たちの毎日に馴染み深いものにしてゆきたいと思います。
到達目標
単なる知識の獲得ではなく、「考える」力の向上と広がりをめざしましょう。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
オリエンテーション「考える」ことは、なんの役に立つのだろう?
第2回目
「私」をめぐる言葉(1)良心とはなんだろう?
第3回目
「私」をめぐる言葉(2)自由とはなんだろう?
第4回目
「私」をめぐる言葉(3)なにが私を「私」にするのだろう?
第5回目
実践?!トレーニング(1)出席者全員で議論します。
第6回目
「アナタとの関係」をめぐる言葉(1)愛と快楽はどう違うのだろう?
第7回目
「アナタとの関係」をめぐる言葉(2)差別と区別はどう違うのだろう?
第8回目
「アナタとの関係」をめぐる言葉(3)信頼とはなんだろう?
第9回目
実践?!トレーニング(2)出席者全員で議論します。
第10回目
「社会」をめぐる言葉(1)良い・悪いとはどういうことだろう?
第11回目
「社会」をめぐる言葉(2)責任とはなんだろう?
第12回目
「世界」をめぐる言葉(1)神とはなんだろう?
第13回目
「世界」をめぐる言葉(2)出会いとはなんだろう?
第14回目
実践?!トレーニング(3)出席者全員で議論します。
第15回目
総括と質疑応答授業で扱ったことは勿論、扱えなかったことについても、できる限りお答えします。

使用テキスト
必要に応じて印刷物を配布します。
参考文献
授業中に紹介します。
成績評価方法
授業参加度とレポートから総合評価します。

更新日:02/03/2003

検索トップページ担当別50音一覧