検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

地域研究(アジア)

科 目
地域研究(アジア)
区 分
国際経営学科科目群
授業コード
1558155581
開設セメスター
3S4S
曜日・時限
春 水/34秋 水/34
単位数
2単位
担当者名
古島 義雄
授業の概要
今学期は中国経済を中心として講義する。特に、中国の国有企業、郷鎮企業の特色を日本企業や資本主義国企業との対比で考える。
到達目標
中国経済について、新聞情報を理解しコメントできる程度の分析能力を養う。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
中国とは何か。中国とは世界のほかの国々と比較してどのような特徴があるのかを数字で比較検討する。
第2回目
中国経済の特徴中国経済はどのような特徴をもっているのかを考察する。
第3回目
中国経済の初期条件中国共産党が全国を統一するまでの中国経済の状況を学習する。
第4回目
改革路線までの中国スターリン型、毛沢東型などの戦略を比較検討し、なぜ失敗したかを考える。
第5回目
中国の改革とは何か鄧小平路線の概要を考える。それまでの経済発展戦略と比較してどのような特徴があるかを検討する。
第6回目
改革開放以降の中国経済改革開放移行の経済の推移を検討し、旧ソ連など比較したその特徴を考える。
第7回目
企業とは何か企業とは何かを経済学の立場から概説する
第8回目
資本主義企業の特徴資本主義企業の特徴をその保有構造とガバナンスからとらえる
第9回目
社会主義企業の問題社会主義企業の問題をガバナンスとインセンティブから考える
第10回目
中国企業の問題中国企業とりわけ国有企業の問題を考える
第11回目
中国経済の展望中国経済の将来について考える
第12回目
中国と日本日本企業にとっての中国を考える
第13回目
予備日
第14回目
予備日
第15回目
予備日

使用テキスト
そのつど配布する
参考文献
中兼和津次『中国経済発展論』有斐閣
成績評価方法
中間試験、期末試験、期中のレポートで評価する。

更新日:02/03/2003

検索トップページ担当別50音一覧