検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

心理学

科 目
心理学
区 分
コアII社会文化科目群
授業コード
10001101005013350131
開設セメスター
1S2S
曜日・時限
春 月/12春 月/34秋 木/12秋 木/34
単位数
2単位
担当者名
杉浦 義典
授業の概要
        心は私たちにとって身近なものですが、改めてその働きを見てみると、複雑さと精巧さに驚かされるものです。一方、そのよくできた仕組みが不調をきたすこともあります。この講義では、科学としての心理学が、心という「最後のフロンティア」にどのような方法や発想でアプローチしてきたかについて基本的な知識を紹介します。講義では、心がどのようにうまく機能しているか、ということのみでなく、それらがどのように障害され得るのかにも重点をおいて解説します。また心理テストなどによる体験学習を重視します。
到達目標
        心理テストなどの実習や講義を通じて,心理学的な思考に主体的に参加することで、心を科学する視点を体験的に身につける。まじめに出席することが求められる。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
        オリエンテーション
                  授業の進め方の説明
第2回目
        心理学とは?
                  心理学という学問の特徴
第3回目
        心とは何か
                  自閉症から見た心(心の理論)
第4回目
        心とは何か
                  他人の心を推測する(社会的認知)
第5回目
        心とは何か
                  パーソナリティーの測定
第6回目
        心とは何か
                  パーソナリティーの仕組み
第7回目
        実習の解説
                  実習の結果に関する解説
第8回目
        人間の遂行を決めるもの
                  学力とその評価
第9回目
        人間の遂行を決めるもの
                  知能とその障害
第10回目
        人間の遂行を決めるもの
                  動機づけ
第11回目
        人間の遂行を決めるもの
                  記憶と学習
第12回目
        環境との接点
                  見る,聞く,触る(知覚)
第13回目
        環境との接点
                  人を支える環境(ソーシャルサポート)
第14回目
        実習の解説
                  実習の結果に関する解説
第15回目
        まとめ

使用テキスト
プリント配布
参考文献
杉浦義典 ストレス対処から見た心配の認知的メカニズム 風間書房
成績評価方法
平常点(出席+授業中に行う実習への参加得点)。出席評価は厳格に行います。

更新日:02/16/2003

検索トップページ担当別50音一覧