検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

文化遺産

科 目
文化遺産
区 分
コアII社会文化科目群
授業コード
10115
開設セメスター
1S
曜日・時限
春 水/34
単位数
2単位
担当者名
大原 征而
授業の概要
中国の文化遺産を中心に講義する。日本を含む東アジア文化圏の指標は、漢字文化・儒教文化・律令制度・仏教文化だと言われているが、これらについて理解をふかめたい。
到達目標
1.歴史や文化への関心を深め、東アジア文化圏の指標を理解すること。
2.課題図書の内容を理解し、再構成して、自分の言葉と文章でまとめること。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
ガイダンス授業計画の説明と登録、東アジア文化圏とは何か。
第2回目
古典文化の成立諸子百家の思想
第3回目
儒教文化(1)孔子の生涯
第4回目
儒教文化(2)『論語』を読む
第5回目
儒教文化(3)孟子の思想
第6回目
儒教文化(4)秦漢時代の儒教、四書五経
第7回目
律令制度(1)韓非子と法家思想
第8回目
律令制度(2)律令制度の整備
第9回目
律令制度(3)隋唐時代の律令制度
第10回目
仏教文化(1)仏教の成立
第11回目
仏教文化(2)大乗仏教の成立
第12回目
仏教文化(3)中国仏教と仏教芸術
第13回目
仏教文化(4)『般若心経』を読む
第14回目
東アジアの中の日本遣唐使
第15回目
総まとめリポート・テスト

使用テキスト
毎時間レジュメを配布。『中国の歴史』上・中  貝塚茂樹著 岩波書店(岩波新書)
参考文献
『論 語』 金谷 治著 岩波書店(岩波新書)、『仏 教』 渡辺照宏著 岩波書店(岩波新書)。この他に授業で随時紹介する。 
成績評価方法
リポート50%・テスト50%、他にボーナス・ポイント制あり。

更新日:02/12/2003

検索トップページ担当別50音一覧