検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

教職演習

科 目
教職演習
区 分
教育学科科目群
授業コード
61159
開設セメスター
4S
曜日・時限
秋 木/910
単位数
2単位
担当者名
相吉 靖
授業の概要
先般の教育職員養成審議会の答申で、今後特に教員に求められている具体的な資質能力の一つに、「コミュニケーション能力」提言された。また、全校種の国語科の学習指導要領に、新たに「伝え合う力」の育成が示されている。本講座では、スピーチの能力、ディスカション能力、論作文の記述能力を高めるとともに、昨今の教育課題の解決の方向性を探る。
到達目標
コミュニケーション能力を身につけ、自分の考えを的確に伝えることができるとともに、教職への情熱と使命感をもって教育課題について考察できる。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
オリエンテーション・求められる教師像スピーチや討論の方法・使命感・人間性・指導力/講義と全体討論
第2回目
自己紹介・自己アピール文抱負・希望・趣味等・自己主張/記述と発表
第3回目
児童理解とその方法今どきの子ども、昔と今の比較/バズと発表
第4回目
教育課題の認識問題・課題の把握/KJ法
第5回目
教育課題の解決策(1)(パネラーと司会者)/パネルディスカッション
第6回目
〃 (2)(〃) 〔役割分担〕/ 〃
第7回目
〃 (3)〃 〃 / 〃
第8回目
〃 (4)〃 〃 / 〃
第9回目
個人面接と集団面接その基本マナーと心構え/TV視聴・面談
第10回目
設問課題の解決(1)課題図書・論文から/バズと発表
第11回目
〃 (2)学校における儀式(国旗・国歌)/ディベート方式
第12回目
論作文(1)記述の基本指導/講義と実習
第13回目
〃 (2)記述の実際/記述
第14回目
〃 (3)記述内容の発表と反省/発表と反省
第15回目
総括まとめ/

使用テキスト
担当者のプリントによる。必要に応じて、その都度配布する。
参考文献
授業初回に指定する。
成績評価方法
授業への参加及び態度、発表や討論への意欲を評価する。

更新日:02/15/2003

検索トップページ担当別50音一覧