検索
トップページ
担当別50音一覧
学校制度と社会
科 目
学校制度と社会
区 分
幼児教育科発展科目群
授業コード
59413
開設セメスター
4S
曜日・時限
水/34
単位数
2
単位
担当者名
益井 重征
授業の概要
第二次世界大戦後の急激な社会変動による児童の育成集団の弱体化に焦点をあてて、教育の抱える現代的課題について考察する。さらに、過去二度にわたる教育改革の再評価を行うことにより、第三次の抜本的改革の必要性を説く。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
学校教育の特質
家庭教育
第2回目
学校教育の特質
学校教育
第3回目
学校教育の社会機能
学校教育の役割
第4回目
学校教育の社会機能
社会化の機能
第5回目
学校制度と就学前教育
わが国の学校制度における就学前教育の位置付け
第6回目
学校制度と就学前教育
同上
第7回目
学校制度の二つの類型
複線型の学校制度
第8回目
学校制度の二つの類型
単線型の学校制度
第9回目
学校制度の二つの類型
米国教育使節団による勧告
第10回目
社会変動と児童
都市化・過密化
第11回目
社会変動と児童
養育意識の希薄化
第12回目
社会変動と児童
育成集団の弱体化
第13回目
社会変動と児童
主体性の未発達
第14回目
教育の現代的課題
第一次・第二次の教育改革
第15回目
教育の現代的課題
第三次教育改革の必要性
使用テキスト
「教育の原理」 倉岡 正雄/玉川大学出版部
参考文献
当該科目の開講年次に担当教員から指示する。
成績評価方法
学期末試験の成績と授業への参加度による。
(必要に応じて小テストまたは中間テストを課す)
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧