授業計画 | テーマ | 内 容 |
第1回目 | 授業ガイダンス(クラス)
コンピュータの基本 | ネットワーク講座について
ノートブックパソコンの使い方
コンピュータとはなにか
情報とは
パソコンの基本
ダイアルアップとは
インターネットとは
電子メイルの基本 |
第2回目 | ラーニングスペースの基本(クラス)
ネットワークの基本 | ラーニングスペースとは
ラーニングスペースの使い方
メディアセンターを参照するには
ディスカッションの練習
レポート・課題を提出するには
ワープロの文書を添付するには
テスト、アンケートの提出と答案フォルダ
個人プロフィール |
第3回目 | 情報とはなにか(LS) | 情報とはなにか
今、伝えたい情報
意味ある情報、意味のない情報
情報の定義 |
第4回目 | コンピュータの仕組みと歴史(LS) | コンピュータの簡単な仕組み
コンピュータの機能と人間の機能
コンピュータの歴史
コンピュータ史をまとめる |
第5回目 | 情報の表現(LS) | 情報の特徴
情報の分類
デジタルとアナログ
コンピュータに適した表現
2進数への変換
文字の表現
フォントとは |
第6回目 | 情報科学のキーワード(LS) | ネットワークコラボレーション
情報科学のキーワードをみんなで探る
情報検索
情報収集 |
第7回目 | ネットワーク(LS) | ネットワークの基礎
ネットワークでできること
インターネットの基礎
インターネット上での情報
情報検索
情報収集 |
第8回目 | 確認(クラス) | 質問
課題の確認
アンケート |
第9回目 | ネットワークの基礎(LS) | ネットワークとは
電子メイルを使う
パスワード |
第10回目 | 情報社会で生きるために | 情報化社会で生きるために必要なこと
ネチケット
ネットワーク社会と法律
ウイルス、ネットワーク犯罪
被害者、加害者にならないために知っておくこと
知的所有権、著作権 |
第11回目 | 情報化社会の現状を知る | グループワーク
ネットワーク上でグループ活動をするには
テーマ
1.情報格差
2.情報過剰と情報の質
3.ネットワークは国境を越える
4.賢いネットワーク市民となるには |
第12回目 | 情報化社会の現状を知る | 情報社会の話題から
資料収集 |
第13回目 | 情報化社会の現状を知る | 情報社会の話題から
資料収集 |
第14回目 | 情報化社会の現状を知る | まとめとグループレポート作成 |
第15回目 | 情報発信とディスカッション(クラス) | 情報を発信するとは
情報は必要か
コンピュータは必要か
ネットワーク講座の意義 |